Quantcast
Channel: ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4143

2018年上半期に劇場で観た映画

$
0
0

 発表するのが遅くなってしまいましたが、2018年1月から6月にかけて、劇場で観た映画を発表します。五十音順です。Wikipediaがあるものはそれを、ないものは公式サイトを、それもないものは、何らかの形でその映画を扱ったサイトをリンクしておきます。

愛染かつら (1954年の映画)

アイ、トーニャ史上最大のスキャンダル

暁の脱走

悪女/AKUJO

悪魔祓い、聖なる儀式

悪名

遊び

アニー・ホール(午前十時の映画祭)

兄貴の恋人

嵐を呼ぶ男

伊豆の踊子(1967年の映画)

いそぎんちゃく

偽れる盛装

いとはん物語

イレイザーヘッド

インランド・エンパイア 

ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男

雨月物語

嘘を愛する女

永遠のジャンゴ

エターナル

エレファント・マン

オール・ザット・ジャズ(午前十時の映画祭)

大いなる幻影〔デジタル修復版〕

おクジラさまふたつの正義の物語

お琴と佐助

おさな妻

女と三悪人

女は二度生まれる

女は二度決断する

隠し砦の三悪人

彼女が目覚めるその日まで

彼の見つめる先に

危険な関係 4Kデジタル・リマスター版

北の桜守

希望のかなた

ギルバート・グレイプ(午前十時の映画祭)

くちづけ(1957年の映画)

ゲットアウト

恋多き女〔デジタル修復版〕

古都憂愁 姉いもうと

婚期

ゴンドラ

最高殊勲夫人

ザ・キング

殺人狂時代(1967年の映画)

殺人者の記憶法

シェーン(午前十時の映画祭)

シェイプ・オブ・ウォーター

シェルブールの雨傘

地獄の黙示録(午前十時の映画祭)

地獄花

ジャコメッティ 最後の肖像

シュート!

白子屋駒子

白鷺

新・あつい壁 

成熟

戦国野郎

千羽鶴(1969年の映画)

早春 デジタル・リマスター版

その人は昔

タイタニック(午前十時の映画祭)

太陽がいっぱい(午前十時の映画祭)

タクシー運転手 約束は海を越えて

痴人の愛(1960)

痴人の愛(1967)

千姫御殿

ツイン・ピークス-ローラ・パーマー最期の7日間 

妻よ薔薇のように 家族はつらいよ Ⅲ

デヴィッド・リンチ:アートライフ

ドリス・ヴァン・ノッテンファブリックと花を愛する男

トレイン・ミッション

翔んだカップル

なみだ川

ニッポン国VS泉南石綿村

濡れた二人

猫が教えてくれたこと

パーティーで女の子に話しかけるには

はいからさんが通る

麦秋(午前十時の映画祭)

バグダッド・カフェ ニュー・ディレクターズ・カット版(午前十時の映画祭)

はじまりの街

花筐/HANAGATAMI

母を求める子ら

BPMビート・パー・ミニット

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ

否定と肯定

不都合な真実2放置された地球

プラハのモーツァルト誘惑のマスカレード

ペーパー・ムーン(午前十時の映画祭)

ベロニカとの記憶

ペンタゴン・ペーパーズ

ポリーナ、私を踊る

招かれざる客(午前十時の映画祭)

マルホランド・ドライブ 

みだれ髪

山猫令嬢

雪の喪章

用心棒(午前十時の映画祭)

夜の河

夜の素顔

ライオンは今夜死ぬ

羅生門

ラッキー

Ryuichi Sakamoto:CODA

ルージュの手紙

ローズの秘密の頁(ページ)

ロシュフォールの恋人たち

ロスト・ハイウェイ

ロング、ロングバケーション

ワンダーストラック

計112本です。このペースでいけば、今年も200本観ることは可能そうです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4143

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>