いつ頃からかは定かでありませんが、鶏一羽(丸鶏)でローストチキンを自作したいなと考えていました。クリスマスの時期になると1羽を丸焼きしたローストチキンがデパ地下、スーパーほかのデリカテッセンのたぐいに並んでいるし、そういうのを作れればいいなあと考えていたわけです。
が、丸鶏の入手ルートが思いいたらず、またそもそもオーヴンのたぐいが我が家にはないので、これではできません。よって、今年の夏にオーヴンレンジを大枚をはたいて買いました。これで道具は何とかなったわけです。
それで丸鶏ですが、拙宅からそんなに遠くないところに鶏肉の専門店があるというので、ゆくゆくはここで買おうと思いました。しかし現段階は、もっと安い鶏でいいかなと思ったので、仕方ありませんから、ネット通販で購入しようかなとも考えていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そうしたら先日(10/30)某食料品専門スーパーで丸鶏が手に入りましたので、ではこれを調理しようと考えました。
ところでローストチキンのレシピといったって、それこそ無数にあります。ネットや本、口伝、個人的なメモ、テレビなどさまざまな媒体にさまざまなやり方のものがあるので、まずはそれを選ばなければなりません。それで私が選んだレシピが、こちらのサイトです。
丸鶏でクリスマスローストチキン レシピ・作り方というわけで、このレシピにのっとって作ってみることとしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中を洗います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
常温に戻したバターとにんにく、ハーブソルトを混ぜて、鶏に塗ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
付け合わせの野菜とともに、200度のオーヴンで焼きます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
30分焼いてソースをかけて、また30分焼いて出来上がりです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
中までちゃんとできています。
炊事に全く弱い私でも、かなりおいしくできました。ただこれは私の失敗でしたが、ワインやはちみつ、コンソメに肉汁を混ぜたソースを作るはずが、焼く方に夢中でまったく忘れていました。これは、次回同じレシピで作成するのなら、気を付けなければいけません。クックパッドもさまざまなローストチキンのレシピを出していますし、冷凍食品のニチレイフーズも、自社の冷凍エビピラフをローストチキンの腹に入れるレシピを公開しています。これも面白そうです。
ほかにもローストビーフなども作ってみようかなとも考えます。これもいろいろなレシピがあるので、気に入ったものを作れればいいと思います。
ともかくローストチキンは考えていたよりも簡単にできました。読者の皆さまもぜひどうぞ。