Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4143

あしかがフラワーパークでの写真(ほかに社会時評部分あり)

今年のゴールデンウィーク中私はほとんど映画ばかり見ていましたが、1回だけ遠出をして、「あしかがフラワーパーク」というところに行きました。その写真をお見せします。夜に行ったため、腕、機材ともよくないので未熟な写真が多いことは乞うご了承。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さて、以下余談になりますが、この日は5月3日で、私はよく知らなかったのですが、ここは日本各地(関東地方ばかりでなく、岩手などのナンバーの車もありました)から客が来る有名な観光地なようでした。それで、客に中国人が多いことが印象的でした。

私が行った時間は遅かったので、中国人観光客が都内あたりのホテルにバスで帰還するか近隣のホテルに宿泊するのかは定かでありません。しかしいずれにせよ、中国人観光客のおかげで大変この施設が利益を上げていることは明白です。

この施設は、近隣の駅は両毛線富田駅というローカル線であり、車でないと行きにくいところです。たぶんバスで行くのでしょうが、東京からそんなに近いところでもない(日光東照宮あたりとセットなのかな?)ところへ外国人旅行者が大勢来訪するというのはやはり時代ですよね。

実際最近鉄道のローカル線やさほど観光名所であるわけでもない地方都市などでも、ビジネスでなく旅行の目的で中国人(必ずしも中華人民共和国からでなく台湾、香港、マカオ、シンガポールほかからの人もいますが)の姿を見かけることが増えています。inti-solさんもそのような話を書いていました。爆買いは下火のようですが、それはリピーターあるいは大金持ちでない人が旅行するのなら当たり前です。あんなことが長続きするわけがありません。

さらにちょうど連休直前、次のような報道もされました。

>中国人のビザ発給要件、5月8日から緩和 外務省 

2017/4/21 10:48

 外務省は21日、5月8日から中国人のビザ(査証)の発給要件を緩和すると発表した。中所得程度の中国人とその家族に対し、3年間なら何度でも日本を訪問できる「数次ビザ」を発給する。最初は観光目的に限る。中国国外に住んでいる中国人にもビザの発給要件を緩める。外務省は「日中間の交流を拡大し、観光立国と地方創生に取り組む」と説明している。

安倍晋三は、あたかも中国に対して強硬なイメージを持たれていますが、こういうところは、ご当人の思惑はいざ知らずですが、なし崩し的かどうかはともかく、そのような方針を取らざるを得ないということです。

またこれはいかがでしょうか。

>安倍首相が北京での「一帯一路」会議に二階俊博幹事長を派遣へ

自民党No.2の幹事長を派遣するということは、中国側へのそれなりの配慮、AIIBへの興味があるということですよね。でも右翼の連中は、「安倍さん、どういうことなんですか」なんて決して言いません(苦笑)。何をいまさらながら、どうしようもない連中です。たとえばつぎのような反応はどうでしょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別に二階氏が勝手にそうしているっていうわけでもないでしょう。こんなん党総裁である安倍の了解もしくは指示なくしてするわけがない。そんなこと福島みたいな人間がわかっていないわけないのにね(笑)。てめえらどんだけ安倍のことが好きなんだよという気はします。自分たちに都合の悪いことは、すべて安倍の側近、役人、部下、家族(奥さん)の責任なのでしょう。愚劣にもほどがあります。そう考えると

>安倍晋三首相 AIIB参加「疑問解消されれば前向きに考える」 米との連携強調 

という安倍の話も、たぶん米国がAIIBに参加した際、率先して日本も参加するための前段階という意味合いがあるんでしょうね。自分は立場上AIIBに米国より先に参加するわけにはいかないが、米国が参加したら自分を支持する反中右翼に対しても申し訳が立つから参加するって言う。何をいまさらながら、主体性のない対米追随な人間です。

現実問題として日本が反中なんかしたって得はしなくても損はするということでしかないのですが、反中の連中は、そんな程度のことも分からないか分からないふりをしていますからね。実に救いのない連中です。

なおこの記事は、inti-solさんの上にご紹介した記事とbogus-simotukareさんの記事を参考にして書きました。お礼を申し上げます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4143

Trending Articles