先日面白い記事が出ました。
>プーチン氏「日本の決定権に疑問」 北方領土と米軍基地
モスクワ=喜田尚 2018年12月21日02時00分
ロシアのプーチン大統領は20日に開いた年末恒例の記者会見で、ロシアが北方領土を日本に返した場合に米軍基地が置かれる可能性について、「日本の決定権に疑問がある」と述べた。安倍晋三首相はプーチン氏に北方領土には米軍基地を置かない方針を伝えているが、プーチン氏は実効性に疑問を呈した形だ。
プーチン氏「軍事的優位、バランスのため」 年末会見
北方領土交渉と日米安保条約に関する共同通信記者の質問に答えた。
プーチン氏は、米軍基地問題について「日本が決められるのか、日本がこの問題でどの程度主権を持っているのか分からない」と指摘。「平和条約の締結後に何が起こるのか。この質問への答えがないと、最終的な解決を受け入れることは難しい」とし、北方領土に米軍基地が置かれる可能性を含め、日米安保体制がもたらすロシアの懸念が拭えていないとの認識を示した。
日本の決定権を疑う例として沖縄の米軍基地問題を挙げ、「知事が基地拡大に反対しているが、何もできない。人々が撤去を求めているのに、基地は強化される。みなが反対しているのに計画が進んでいる」と話した。米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設をめぐる問題を指した発言だ。
「日刊ゲンダイ」はさらにこの件で、
>「北方領土交渉を有利に進めたいプーチンの牽制ですが、日本は痛いところを突かれた。まさか辺野古を持ち出されるとは思っていなかったでしょうから、官邸も外務省も腰を抜かさんばかりの衝撃を受けたはずです。安倍首相は北方領土に米軍施設を置かないと言っていますが、プーチンは日本には決定権がないと切り込んだ。米国の言いなりで主権を行使できない日本とは、北方領土問題を含む平和条約の締結は難しいと突きつけたのです」(元外交官の天木直人氏)
21日の会見でプーチン発言について聞かれた菅官房長官は「コメントは控える」と逃げた。情けないことに、日本政府は反論もできず、ダンマリを決め込んでいる。
「1月に日ロ首脳会談を控え、下手に反論してロシア側を刺激したくないのでしょう。北方領土問題を抱える一方で日米同盟は崩せず、立ち往生している。しかし、本当にトランプ大統領と世界一仲がいいのなら、『武器をたくさん買うのだから、辺野古基地建設はやめよう』と言えば済む話です。それで、北方領土には米軍基地を置かないと明言してもらえば、ロシアとの交渉も進められます。ロシア疑惑で急所を握られているトランプ大統領は乗ってくる可能性がある。それができないのなら、首相が誇る米ロ首脳との信頼関係はマヤカシということです」(天木直人氏)
としています。
前に拙記事で、
>四島返還合意後の安保除外「検討の事実なし」 政府答弁書
02/03 05:00
政府は2日の閣議で、ロシアとの平和条約締結交渉に関連し、ロシアが北方領土の返還に合意した場合、日米安全保障条約の適用地域から除外することについて「検討したとの事実はない」とする答弁書を決定した。
安保条約第5条は、適用地域を「日本国の施政の下にある領域」と規定し、北方領土が返還されると日本の施政下に入り、米軍が活動できるようになる。このため2016年12月のプーチン大統領の来日以降、ロシア側からは日米安保条約に基づき米軍が展開する可能性があることを懸念する意見が相次いでいた。日本政府は同趣旨の答弁書をプーチン氏の来日直前にも決定していた。
今回の答弁書は、16年11月にモスクワで行われた谷内正太郎国家安全保障局長とパトルシェフ安全保障会議書記との会談でも「北方領土への適用に関するやりとりは行っていない」とした。
立憲民主党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に答えた。
という記事を紹介しましたが、この質問主意書の答えはどうも嘘ではなかったみたいですね。多少なりとも検討していたということはあり得ても、ロシア側にまともに回答できて先方の考慮を促せるような代物ではまったくなさそうということです。
でもこの件で逃げていたら、北方領土返還なんてありえませんよね。この件をロシア側が確約の要求をするのは当然だし、日本側が突っぱねられることではない。それは日本側が何とかしなければいけません。
で、私は、2島返還で交渉を急ぐという記事が出た時、え、この件はある程度めどがたったのと思いましたし、でなければ返還の見込みはない。でも実際のところ、ほとんど何もしていない、できていないということに尽きますね。それを考えることは、「不都合な真実」だから逃げていたということなのでしょうが、あそこまでぶち上げたのだから、そのあたりは日本の確たる態度で臨まなければいけないでしょうに。このままですと、たぶんフェイドアウトで逃げる、っていうことになりませんかね。ていいますか、間違いなくこのままでしたらそうなるでしょう。
辺野古にしたって、あれは米国側より日本側のほうが積極的だなんて話もありますが(そして事実そうなのでしょうが)、そういうことを先方の大統領が、記者会見(しかも年末の重要なもの)で堂々と述べてしまっては、これでは非常に日本側は苦しいですよね。inti-solさんがおっしゃるように、
>安倍は北方領土が返還されても米軍基地は置かないと
ロシア側に約束したと報じられていますが、その約束が反故にならない保証がどこにあるのか、万が一米国に基地設置を要求されたら、どうせ拒めないんだろ?と、完全に見透かされてしまっています。
残念ながら、現在の対米従属状態の元では、とても打開できないでしょうね。
ってことになりますよね。一部の対米従属論者は、だから北方領土なんて返ってこなくていいのだくらいのことを言いそうですが、いずれにせよこれでは話が先に進めませんね。4島返還だろうが2島返還だろうが、そんな話以前です。この難点を打開するのはとてもできそうにありません。これではどうしようもないにもほどがあります。
けっきょくこれも、不都合な真実を逃げまくっていた末路なんでしょうね。つまりは、安倍晋三の平和条約がどうしたこうしたなんてのは、くだらん大言壮語、ふかしだったのでしょう。まあこの点をどうにかすれば、ほかはともかくこの点については安倍を見直しますが、あまりその可能性は高くなさそうです。
コメント返しをくださったinti-solさんに感謝して、この記事を終えます。
というつもりだったのですが、実はこの記事は、1月2日に発表する予定だったのですが、bogus-simotukareさんもコメントをくださり、私もそのコメントと同じことを考えざるを得なかった次の件でさらに「おいおい」と思いました。
>在日米軍「露に敵対的でない」 安倍首相、プーチン大統領に説明
2019.1.1 19:03政治政策
安倍晋三首相は1日に放送されたテレビ朝日のインタビューで、ロシアとの平和条約締結交渉を巡り、プーチン大統領に在日米軍について「ロシアに敵対的なものではない」と説明したと明らかにした。プーチン氏は昨年末の記者会見で、北方領土の一部を日本に引き渡した場合の米軍展開に懸念を示している。
首相はインタビューで「在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在し、決してロシアに敵対的なものではない」と強調。「今までもプーチン氏に説明してきた。必ず理解いただけると思う」と述べた。説明の時期には触れなかった。
ということは、安倍は、米国に「安保適用除外にしてくれ」と頼むのをやめて、
>在日米軍は日本や極東の平和と安全を守るために存在し、決してロシアに敵対的なものではない
>今までもプーチン氏に説明してきた。必ず理解いただけると思う
っていうことにするんですかね。だとしたら、馬鹿も休み休み言えというレベルでしょう。もちろん安倍に限らず、政治家がこのような件で正直に現状を話すというものでもありませんが、しかしこの件は、たしかに安倍のいう通りの方針を(現段階では)日本政府は取るんでしょうね。
>必ず理解いただけると思う
って、上の記者会見でのプーチンは、
>プーチン氏は、米軍基地問題について「日本が決められるのか、日本がこの問題でどの程度主権を持っているのか分からない」と指摘。「平和条約の締結後に何が起こるのか。この質問への答えがないと、最終的な解決を受け入れることは難しい」とし、北方領土に米軍基地が置かれる可能性を含め、日米安保体制がもたらすロシアの懸念が拭えていないとの認識を示した。
としているわけで、とてもとても理解はしてくれないんじゃないんですかね。プーチンが本気で北方領土を返還する気があるとも思えませんが、仮に返還する気があったとしても、こんなあやふやな話に乗ってくれるほど、ロシアもプーチンも甘くはないでしょう。何を寝ぼけたことをほざいているんだか。こんなことで妥協していたら、プーチンだってロシアでさまざまな点でよろしからぬ事態になるでしょう。
この安倍の発言を知って、私はますます北方領土なんか返ってきそうにないと思いました。もちろんここからまたいろいろ巻き返しもあるのかもですが、現状とてもどうこうなりそうには思えません。