Quantcast
Channel: ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4143

和田春樹氏が、北朝鮮・拉致問題の新著を出す

$
0
0

bogus-simotukareさんの記事で知りましたが、昨日の拙記事でお名前を出した和田春樹氏が、北朝鮮・拉致問題の新著をお出しになるとのことですね。さっそくAmazonで注文しました。

安倍首相は拉致問題を解決できない 

Amazonから内容紹介を引用します。

>安倍政権のアキレス腱、拉致問題。

安倍政権はいかにして、制裁を強化すれば北朝鮮が崩壊するという佐藤勝巳氏ら
救う会全国協議会に支配されるようになったのか。

「拉致問題は日本の最重要課題」「拉致問題の解決なしには国交正常化はない」「致被害者の全員生存・全員帰国」
を掲げ、硬直する『安倍三原則』。
これに固執し続ける限り、金正恩委員長と会談は不可能

・拉致問題の歴史と被害者・家族たちの過酷な運命を改めてふりかえる
・小泉元首相の平壌宣言による前進と、その後の決裂
・転換の時を迎えた日朝関係。平和と協力の新時代を開くためには、
実行可能な解決方法、可能な限りの事実の解明に基づいた新しい関係が必要


「発想の転換だ! 歴史的背景から説く。全員生存・帰国を唱える安倍首相。
拉致問題存続が政権の生命線では実現不可能」──蓮池 透〈元家族会事務局長〉

「この10数年、日本は変質した。原因の一つとなった日朝関係の全貌を知るのに
本書は最適のテキストである」──青木 理〈ジャーナリスト〉
出版社からのコメント
(第V章より)
米朝首脳会談が開かれ、米朝戦争が回避された今は、平和と協力の新時代を開くために、転換の時を迎えています。日朝関係も侵略と植民地支配の時代、朝鮮戦争が生み出した敵対的で、不正常な関係を終わらせ、正常な隣国関係、対話と協力の新時代に入るべきです。そのような決意をかためるなら、そのような不幸な時代に起こった拉致問題についての考え方をあたらしくし、交渉をあたらしくし、あたらしい解決の道を求めるべき時であると思います。問題の解決は実行可能な方法ではからなければなりません。北朝鮮の罪を告発し、非難し、制裁を加えることから転換し、新しい隣国関係をつくるために、謝罪を確認した上で、可能な限りの真実を明らかにし、救える人を救い出し、確認された事実にもとづいて補償をもとめる交渉を行わなければならないと思います。
そのためには安倍三原則を捨てなければなりません。安倍三原則を捨て、方針の転換をはからないかぎり、安倍首相は拉致問題で北朝鮮の指導者と交渉することはできないでしょう。とすれば安倍首相は拉致問題を解決することはできない──そう結論する他ないようです。

>安倍首相は拉致問題を解決することはできない──そう結論する他ないようです。

当然の話ですね。安倍が本気で拉致問題を解決するつもりなら、第二次政権になって長いのだから、可能だったでしょう。それが今日までされていないのは、能力がないのかやる気がないのか、いまさらどうこうできるものでもないでしょう。ていいますか、昨日の記事でも触れましたように安倍が北方領土に動いているのは、事実上拉致問題を自分で解決することを断念したからじゃないですかね。この2つを今後安倍が首相でいる間に解決するのは、できない相談かと思います。

でも、蓮池透氏ほかごく少数の人間以外の家族会メンバーにとっては、和田氏は北朝鮮の手先、敵、クズ、顔も見たくない人間なのでしょうね。しかし家族会の取り巻きである西岡力や荒木和博らと和田氏、どちらがまともに拉致問題を考えているか。いや、家族会もふくめてでしょうが、和田氏のほうが真摯に考えているのではありませんかね。

本については、読んでみて記事を書く気になったら発表します。またbogus-simotukareさんに例によって感謝を申し上げます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4143

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>