Quantcast
Channel: ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4143

不定期連載:大型自動二輪免許取得記(1)(申し込み)

$
0
0
不定期連載:普通自動二輪免許取得記(13)(卒業検定2回目→合格!!!)

上の記事の続きです。

普通自動二輪免許の卒業検定をパスしたのが、2019年7月末でした。それで8月上旬に免許センターへ行って運転免許証の書き換えをしました。これにて私は、堂々と公道にて400CC以下の排気量のバイク(普通自動二輪)に乗ることができるようになったわけです。

が、やはり『イージー・ライダー』にあこがれてバイクに乗るのなら、大型自動二輪免許の取得を必要とします。いろいろネットで情報を仕入れました。私が知りたいこと、確認したいことは1つです。ある程度公道で実地に乗ってから大型自動二輪免許を取得したほうがいいのかどうか。すると、自分なりの癖がついてしまう可能性があるので、早く取ってしまったほうがいいというアドバイスがありました。それなら早急に取得しようと考えました。また普通自動二輪免許を取得した自動車教習所も、1か月以内に再入所すれば、入所料金免除になるというのも、私が「では取るか」と思った大きな理由です。といいますか、たぶんこれが(圧倒的に)一番の理由です。いずれにせよ大型自動二輪免許を取得すれば、下の動画に出てくるバイクも乗れるようになるわけです。なお動画は、前に下の記事ではりつけたものと同じです。

ご報告(なんとか普通自動二輪免許を取得できました)

Easy Rider - Intro - Born to be wild!

なお「大型自動二輪免許」というのは、400㏄を超える排気量あるいは定格出力が20kWを超えるものの自動二輪車に乗れる免許です。Wikipedia大型自動二輪車を引用すると(注釈の番号削除)、

1975年(昭和50年)より、運転免許試験場での技能試験または自動二輪免許(中型限定免許)からの限定解除審査の合格者のみに交付された(いわゆる「一発試験」)。しかし、その合格者数は概ね全受験者の1%であったため「司法試験より難しい」と揶揄されるほど極めて難関で、400cc限定の無い二輪免許そのものが高嶺の花となった状況が続いた。

こうした状況を変えたのは、日本のオートバイ製造企業やバイクユーザーではなく、ハーレーダビッドソンBMWモトラッドの国外自動車メーカーからの『外圧』であった。「大型輸入バイクが売れないのは日本の運転免許制度が原因で、非関税障壁となっている」と、年次改革要望書などを通じて、強く規制緩和を求められる様になった。

これに対して「ベストライダースクール」等と称した、事前審査の免除および実技試験合格率向上のための指導講習が、運転免許試験場で行われるようになり、講習受講者の合格率が5%程度に緩和された。また1996年(平成8年)9月の免許制度改正から「指定自動車教習所」で大型二輪免許の教習を受けられるようになった。これによって容易に免許を取得できるようになり、大型二輪免許の保有者数は飛躍的に増加した。

ということであり、大型自動二輪免許を教習所で取得できるようになったのは、この記事を書いている2020年現在、四半世紀弱前、干支で2周前の、24年前からにすぎないわけです。私も正直、運転免許試験場で一発試験にチャレンジする気にはとてもならないので、制度が変わってよかったと思います。このあたりは米国やドイツ政府、オートバイメーカーに感謝すべきなのかもです。

記事をもとに戻しますと、そういうわけで、卒業検定終了からほぼ1か月後(けっこうぎりぎりでした)、私はあらためて某教習所へ行き、入所手続きをしました。教習生番号とかは変わりましたが、テキストはそのまま同じものを使います。また視力検査ほかもして、IDカードや教習手帳などももらい、写真も再撮影をしました。なお私を担当した事務員の女性は、私の知らない人でした。別に新規に入った人ではなく、たまたま私が普通自動二輪免許を取得していた際には、あまり(まったくということもないでしょうが)顔を合わせる機会がなかったのでしょう。

さらに、普通自動二輪免許取得の際に受けた適性検査が通用するので、再度受ける必要がなく、それも割り引かれるというのも私にとって魅力的でした。もっともこれは、後で再度受けることになります。

それでよせばいいものをとはこのことですが、私はしばらく教習所には通いませんでした。なんだかんだ言って、やっぱり相当精神も疲労していたのだと思います。教習所にまた顔を出しはじめて、想像以上に大型自動二輪免許の壁は厚いことを私は思い知ります。その詳細については、次回以降をお楽しみに。なお、題名にもありますようにあくまで「不定期連載」ですので、いつ記事にするかは決めていませんことは乞うご容赦。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4143

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>