Quantcast
Browsing all 4143 articles
Browse latest View live

現在の安倍政権は、美濃部、鈴木、石原の3都政の最終期に近くないか

本日は、東京都知事選の投票日です。仮に現職(小池百合子)が勝てば再選となります。2期目になりますが、戦後の東京都知事で3選以上をつとめたのは、安井誠一郎、美濃部亮吉、鈴木俊一、石原慎太郎の4人だけです。今回は、美濃部以降の3人について考えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

未ソフト化、CSをふくむテレビ放送なしだが、封印作品ではないようなのでチャンスを待って観てみたい(篠田正浩監督作品『夜叉ヶ池』)

先日図書館からこんな本を借りてみました。 蘇る封印映像 私も知っている話もいろいろありましたが、私が興味を持ったのがこちらの映画です。 『夜叉ヶ池』 この映画についてよく知らなかったのでWikipediaなどで確認したところ、次のようなことがわかりました(注釈の番号は削除)。 >1979年制作。監督は篠田正浩。女形の坂東玉三郎がヒロインと夜叉ヶ池の主・白雪姫の二役を演じた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なかなか面白い記事を見つけた(うそを見抜くのにいい判断材料になりそうだ)

先日ネットを見ていたら面白い記事を見つけました。 突飛なうそにだまされる人と見抜く人の決定的な差(2ページ) 内容の詳細については、直接読んでいただければいいとして、私が面白く感じたところを引用してみます。 >もちろん基本的に依頼人のことは信じています。ただ信じることと確認することは両立します。信じるために補強証拠を集めるというのも矛盾しません。...

View Article

映画界の(元)スターが芸能事務所を作って芸能人マネジメントだけでなくコンテンツ制作にも勤しむ時代の終焉だと思う

過日報道され、読者の皆さまもお読みになったかと思うニュースを。 >「石原プロ」57年の歴史に幕…渡哲也、舘ひろしら独立へ 「軍団」解散に渡「よくやったと思う」[ 2020年7月16日 05:00 ]...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北京・天津紀行(2014年12月~2015年1月)(48)

赤い壁がいかにも故宮です。 それにしてもこのような彫刻などすべてがすごい。 こういった彫刻もほんとすごい。 ね、こういう彫刻もすごいでしょ。 いろんなものが陳列してあります。 台湾は、我々がさまざまな宝物を台湾にもっていったから、文化大革命時に破壊されず保護されたのだと主張しますし、たしかにそうなのでしょう。 (つづく)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北京・天津紀行(2014年12月~2015年1月)(49)

いろいろなものを見学します。 なかなか渋くていいですね。 こういうの私大好き。 やはり「わ、きれいなお姉さんたちだ」なんて考えながら遊んだんですかね? ミニ観覧車ですかね? やはり女性同士で密着しています。 こういうあたりの装飾の細かさもさすがです。 これは養性斎です。溥儀がジョンストンに英語を習ったところ。 まだまだ観光します。 (つづく)

View Article

鹿児島県知事選挙に関するちょっとした雑感

先日(7月5日執行)の東京都知事選挙に続いて、鹿児島県でも鹿児島県知事選挙がありました(7月12日執行)。旧聞ですが記事を。 >コロナ禍からの回復アピール 現職不人気も追い風―鹿児島知事選2020年07月13日10時01分...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北京・天津紀行(2014年12月~2015年1月)(50)

だいぶ日も落ちてきました。 装飾がきれい。 東屋みたいな建物もあります。 疲れている? 白人女性には注目してしまう私。 いろいろ見学します。 子どもの写真も、可能なら撮影しちゃいます。 やはり赤い服を着た人が多い。 (つづく)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北京・天津紀行(2014年12月~2015年1月)(51)

なかなかきれいな光景です。本日は解説を省略しますので、写真をお楽しみください。   (つづく)

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

北京・天津紀行(2014年12月~2015年1月)(52)

いよいよ楽しい故宮見学も終わりに近づきました。 出ます。 だいぶ日も落ちました。 やはり期待を裏切らないすごいところでした。北京に行かれた際は、ぜひご見学を。 やはり赤い服を着た人が多いですね。 宿に戻り、預けてある荷物を受け取りに行きます。 なかなかよさそうな店です。 ソーセージがありました。 最近はそうでもないですが、以前はコンビニでもやたらソーセージを買っていた私。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北京・天津紀行(2014年12月~2015年1月)(53)

次なるホテルへ向かいます。 このような人も(当然)います。 ノヴォテルです。外資系のホテルに泊まるのもつまらんですが、安定した施設を求めると、外資系も選択肢の1つです。 安い代わりに窓がない部屋です。 なかなかいい部屋です。 では、2014年最後の晩餐です。 地下鉄に乗ります。 北京の地下鉄の、荷物検査機です。すべてX線を通します。 この写真は何だったっけか、わかりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北京・天津紀行(2014年12月~2015年1月)(54)

地下鉄に乗ります。 いろんな広告があります。 上に同じ。 北京ダックは、また後で食べる予定です。 天安門方面に向かいます。 ライトアップされていてきれいですが、いかんせん撮影者(=私)の腕の低さと、カメラの性能の悪さがたたってあまりいい写真でないのは乞うご容赦。 ここで記念写真を撮らないと面白くありません。 道路を横切るための地下道だったかな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北京・天津紀行(2014年12月~2015年1月)(55)

また街の真ん中に戻ります。 けっこうきれいです。 そうこうしているうちに、王府井です。 実は、ニューイヤーズカウントダウンの場所を探してよく分からず(当時は、まだ私もその程度の旅行者でした)、けっきょくこのあたりをうろついていたわけです。...

View Article


しばらくぶりの長い旅行から帰ってきました

予定稿で書いているので「そんなのインチキじゃん」という気もしますが、無事帰ってきました。無事でなければ困ります。 ほぼ半年弱ぶりのまともな旅行でしたが、今回は佐賀県に降りて宿泊もできました。日本の47都道府県で、佐賀県は唯一降りたことのない県だったのです。 土曜から今回の旅行記を連載します。また写真の一部は、私のインスタグラムにもすでに掲載しておりますので、興味のある方はご覧になってください。

View Article

栗城史多という人の周囲についてどれだけ書けているかが問題だ

bogus-simotukareさんからコメントをいただき、また記事でも拙記事について触れていただきました。 「どうもなあ」と言わざるを得ない遭難死 コメントを引用します。 >今年の開高健ノンフィクション賞(集英社主催)は、河野啓「デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」 (bogus-simotukare)2020-07-26...

View Article


不定期連載:大型自動二輪免許取得記(1)(申し込み)

不定期連載:普通自動二輪免許取得記(13)(卒業検定2回目→合格!!!) 上の記事の続きです。 普通自動二輪免許の卒業検定をパスしたのが、2019年7月末でした。それで8月上旬に免許センターへ行って運転免許証の書き換えをしました。これにて私は、堂々と公道にて400CC以下の排気量のバイク(普通自動二輪)に乗ることができるようになったわけです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4連休最終日の7月26日日曜日、成田空港も東京駅も閑散としていた

7月26日、4連休最終日、長崎からLCCで帰京しました。ピーチアビエーションでしたので、羽田でなく成田着です。第3ターミナルです。 それで徒歩で第2ターミナルへ行きますと…。 うーん、閑散としていますね。さらに到着ゲートのほうまで歩いてみますと・・・。 この有様です。そうとうひどいとしか言いようがないですね。これが16時過ぎの写真です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ウルトラマンレオ」が、来月(8月)CSで再放送される(子役時代の冨永みーなも出演)

今年の1月から、週2回(土曜に2エピソード放送)のペースで『ウルトラマンレオ』がCS「ファミリー劇場」でOAされました。全51回週2回ですから7月初旬に放送は終了しましたが、8月からまた再放送されるということです。 ウルトラマンレオ HDリマスター版【セレクト】 ウルトラマンレオ HDリマスター版 特設ページがこちら。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨にたたられた東海・関西・九州の旅(2020年7月)(Day1&Day2-1)(1)

7月21日夜から26日まで、西日本を周遊する旅行をしました。しばらく週末・祝日の旅行記事は、この旅行についてのものとします。 夜の名古屋駅です。実は仕事の関係で、北陸新幹線で長野まで行き、そこから中央本線で名古屋に行く所存だったのですが、中央本線が雨で普通になり、慌てて新幹線でもどってけっきょく東海道新幹線で名古屋に到着します。 強い雨です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨にたたられた東海・関西・九州の旅(2020年7月)(Day2-2)(2)

ガードを抜けて目的地に向かいます。 見えにくいですが、「マルフク」の看板も、昔はよくありましたね。懐かしく思いました。 これも昔の家です。 通りの向こうに木の家があります。 あまりに暑かったので、ポッカの自動販売機でスポーツドリンクを買ってしまいました。安いのでありがたかった。 それにしてもやっぱり、名古屋駅の隣の駅のようには見えませんね。中小都市の光景です。 駐車場も広くスペースを取っています。...

View Article
Browsing all 4143 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>