Quantcast
Channel: ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
Viewing all 4143 articles
Browse latest View live

アイルランド・英国紀行(2015年9月)(20)

$
0
0

切符の表と裏です。青いバックは、ずいぶん以前に香港の書店で買ったハードカバーのノートです。私の旅行のメモ帳であり出納帳であって、旅行中はまさに私の旅の命です。現地で知り合った人の連絡先などもこのノートに記録するわけです。

発車時刻が近づいたので列車に向かいます。

なかなかきれいな列車です。色の取り合わせは、アイルランドというよりオーストラリアのグリーンとイエローに近いかも。

車両の中です。

隣のホームに停まっている列車です。

ゴールウェイに向かいます。

 

バリナスローの駅です。

ウッドローンの駅です。同じ名前の地名は、米国にも多いようです。

車内検札です。

このあたりはいかにもアイルランドの風景です。

車内販売もあります。日本は車内販売は縮小の方向にありますが、英国やアイルランドでは充実していました。もっともこれらの国も縮小されているのかもしれません。そのあたりは知識がありません。

アセンリーの駅です。

羊もいます。

天気は曇ったり晴れたりです。

池らしきものが見えたので写真を撮ります。

ゴールウェイの駅に到着します。

お手洗いの表記も、ゲール語が上です。

この光景、私大好き。

公衆電話も必要性が低い時代です。

ゴールウェイではバスターミナルも併設されています。このあたりは日本と同じです。

売店です。ゴールウェイの街を歩いてみます。

(つづく)


ポール・カントナーの死を追悼する

$
0
0

ジェファーソン・エアプレイン(しかしこのバンドの日本語表記も、「ジェファソン」「ジェファスン」「ジェファースン」「エアプレン」「エアプレーン」などいろいろありです)のギター兼ヴォーカル、ソングライターでもあったポール・カントナーが亡くなりました。記事にするのが遅くなりましたが記事を。

>ジェファーソン・エアプレインのポール・カントナーさん死去

2016年01月29日 14:15 発信地:ニューヨーク/米国

【1月29日 AFP】(写真追加)米ロックバンド「ジェファーソン・エアプレイン(Jefferson Airplane)」結成時のメンバー、ポール・カントナー(Paul Kantner)さんが28日、心臓発作による多臓器不全のため死去した。74歳。出身地サンフランシスコ(San Francisco)の地元紙が、カントナーさんの広報担当者の話として伝えた。

 ジェファーソン・エアプレインは、「あなただけを(Somebody to Love)」「ホワイト・ラビット(White Rabbit)」などのヒット曲で知られ、1967年には「サマー・オブ・ラブ(Summer of Love)」がサンフランシスコを中心としたヒッピームーブメントを象徴する楽曲となった。

 カントナーさんはジェファーソン・エアプレインでギターとボーカルを担当していた。

 ジェファーソン・エアプレインは今年のグラミー賞(Grammy Awards)で特別功労賞の受賞が決まっている。(c)AFP

ジェファーソン・エアプレインも、マーティ・バリングレース・スリックに、彼、ポール・カントナー、そしてベースのヨーマ・ココネンもヴォーカルをとれるというずいぶんぜいたくなバンドだったと思いますが、バリンやスリックなどと比べても、かなり力強いヴォーカルだったカントナーのそれはけっこう好きでした。

ウッドストックのコンサートは、彼らのキャリアの頂点のひとつだったと思いますが、

同じ年(1969年暮れ)のオルタモントスピードウェイでのコンサートは、ヘルズ・エンジェルスとのトラブルなど、彼らの歴史の中でも残念なものとなりました。

その後ジェファーソン・スターシップでも活動、ソロでも「造反の美学」(原題:Blows Against Empire)なんてすごいアルバムを発表しています。

やはり私としては、ウッドストックエイジを代表するミュージシャンが亡くなったという印象が大きいですかね・・・。このブログでも、リッチー・ヘヴンズジョー・コッカーの死をご紹介したことがありますし(こちらこちら)、シタール奏者のラヴィ・シャンカールテン・イヤーズ・アフターアルヴィン・リーも亡くなりました。ウッドストックコンサートが47年前ですから、当時の関係者も70代以上が多いですからねえ。まさにウッドストックコンサートも歴史になっているのかもです。あ、ザ・バンドレヴォン・ヘルムの死も記事にさせていただきましたね。ザ・バンドも、オリジナルのメンバーでは、リチャード・マニュエルリック・ダンコも亡くなっています。

ジミ・ヘンドリックスジャニス・ジョプリンなど若くして亡くなった人たちもいますが、80年代に亡くなった、上記マニュエルや映画には出ませんでしたがティム・ハーディンポール・バターフィールド、95年に亡くなったグレイトフル・デッドジェリー・ガルシアなど、歳月は残酷に人間の命を奪っていくのだなと当たり前のことを再確認します。

ポール・カントナーさん、さらにはほかのミュージシャンの方々のご冥福を祈って、この記事を終えます。

笠智衆と杉村春子、東野英治郎の年齢と役柄の関係を考える

$
0
0

2015~2016の「午前十時の映画祭」の最終シリーズを現在上映していまして、現在映画館によって小津安二郎 監督の「東京物語」と「秋刀魚の味」を上映しています。それで、この2本の映画は、前者が1953年の製作・公開、後者が1962年の製作・公開です。翌年小津は病に倒れたので後者が彼の遺作となりました。それで、この2本は出来もいいとされ映画史に輝く作品ですが、今日は出演者の年齢の関係を考えたいと思います。

つまりこの2本には、9年の歳月があるとはいえ同じ監督の似たモチーフの作品ですから共通した出演者がいるわけです。具体的には、笠智衆(役名も「平山周吉」「平山周平」と同じような名前です)、杉村春子東野英治郎が出演しています。ほかにも三宅邦子高橋とよらが共通して出演していますが、今日のところは最初の3人について考えます。

で、この3人を年齢順に考えると、笠が1904年生まれ(小津の1歳年下です)、杉村が1906年生まれ、東野が1907年生まれです。

それで、この3人の役柄を確認しますと・・・・。

東京物語:笠は尾道在住の老夫婦の夫、杉村はその娘で美容院を経営、東野は笠の尾道での友人で現在都内在住。

秋刀魚の味:笠は会社で(たぶん)60ちょっと前くらいのサラリーマン、東野と杉村は父娘で、東野は笠の旧制中学の恩師、杉村は父の世話をしていて婚期を逃したらしい女性です。

笠と杉村は、実年齢が2歳しか違わないのに父娘を演じ、東野と杉村は、杉村の方が年上なのに娘を演じ、東野は年下であるにもかかわらず笠の恩師を演じたわけです(笑)。

しかしこれもすごいですよね(驚き)。いくら杉村春子だからといったって、さすがに2歳年上だけの男性の娘や自分より年下の男性の娘役というのはなかなかだと思います。もちろん天下の杉村春子だから演じられるわけですが、それにしてもですよね。

さて、「東京物語」での笠の実年齢は、せいぜい49くらいでしかありませんでした。奥さんを演じた東山千栄子は1890年生まれですので笠より14歳も年上ですが、映画では68歳という設定でしたので、すると笠はたぶん70を超えたくらいの年齢という設定だったのでしょう。実年齢より25歳くらいも上の役を演じていたわけです。東野は笠とだいたい同じくらいの年齢くらいの設定として、杉村は、子どもはいないようですが、まあいいとこ40くらいなんですかね。彼女は47歳くらいの年齢だったはずですから、映画ではまあありくらいの年齢でしょう。

それが「秋刀魚の味」では、笠はだいたい実年齢の役を演じているとして、東野は笠の学校の恩師という役でしたから、たぶん70は超えているくらいの年齢でしょう(実年齢は、まだ50代半ばです)。それで杉村は、実年齢は50代半ばですが、役としては40代後半くらいですかね。そのあたりの設定は詳らかでないですが、いずれにせよこのようなキャスティングも世界映画史上になかなかないんじゃないんですかね。キワモノとしてならともかく、言うまでもなく笠も杉村も東野も、小津の絶対の信頼を得ての起用のわけですから。そしてそれらが世界映画史に残るといっていいくらいの傑作だというのは、ある意味キャスティングという点からもすごいなあと思います。

ところで「東京物語」のラストで、笠と原節子が2人して語り合うシーンがあります。あれは映画史上に残る名シーンであり、小津にしても笠にしても原にしても、彼(女)らの映画人生における最大のハイライト(の少なくともひとつ)だと思いますが、しかし原の最後の台詞、実にいろいろ含蓄がありますね。このあたり、野田高梧と小津の脚本は実に容赦がないなと思います。そのようなある意味非常に冷酷な部分が、この作品を優れたものにしているのでしょう。

今回は原節子についてあまり書けませんが、彼女についてもいろいろと記事を書いていこうと思います。

サークルのトップに、管理責任を問うのはどうかという気がする

$
0
0

過日山本弘が、こんなツイートをしていることを知りました。「と学会」会長辞任の件についてです。

なぜやめたかというと、唐沢氏の件もそうだし、副島隆彦氏のサイン会の件もそうだけど、僕の与り知らぬところで会員がやらかしたことに、いちいち会長としての責任を追求されるのにうんざりしてたからです。

やはり山本が「と学会」の会長を辞して同時に退会したのは、私が予想したように、唐沢のトラブルと、「と学会」会員が、副島隆彦に「山本弘」と名乗って副島に迷惑をかけて(!)、それをと学会内部で吹聴したり山本本人に自慢したり(!!!)して、そのことを副島が著書で公表したので、山本が謝罪する羽目になったという事件が、彼が「と学会」を去る大きな原因だったようですね。

唐沢の件もそうですが、副島の話にいたっては、何がどうしたらそんな馬鹿なことになるのか、私のような人間には見当もつかないんですが、つまりは、前の記事にも書いたように、

>この人物は、「副島隆彦はトンデモな人間だから、面と向かって馬鹿にしてもかまわない」くらいの考えでいたのでしょう。そう考えたとしても、山本弘までまきこまなくったっていいだろうと私は思いますが、つまりは、副島をからかえば山本も喜ぶと思ったのでしょう。

ってことなんでしょうね。この人物が現在「と学会」の会員かどうか知りませんが、さすがにご当人自分のしでかしたことは(少しは)反省しているんでしょうね。いずれにせよ他人に迷惑をかけてそれを自慢するどうしようもない馬鹿です。

で、山本のこの発言にちょっと注目したいと思います。

>僕の与り知らぬところで会員がやらかしたことに、いちいち会長としての責任を追求されるのにうんざりしてたからです。 

唐沢の件もそうですが、ここではよりわかりやすい副島の事件に話題を特化したいと思います。

つまりこの件をあらためて確認しますと、真相は不明な部分もありますが、

1.副島隆彦の講演会で行われたサイン会で、と学会の会員が「山本弘」と名乗って副島にサインをもらおうとし、

2.その後副島に非常識な行動をとって迷惑をかけ、

3.そのことをと学会内部で吹聴したり、山本弘にその時もらったサイン本を渡して自慢したりして(さすがに自分が山本弘と名乗って非常識な行動をしたということは話さなかったみたいですが)、と学会内部や山本個人を不快にさせ、

4.それを副島が自著で明らかにしたので、山本が激怒、会員に謝罪文を送らせ、自分もメールとブログ上にて副島に謝罪した。

というものです。

あまりの非常識さと馬鹿ぶりに、初めてこの件を知った時、私冗談でなく絶句と開いた口がふさがらないというレベルであきれ返りました。ただこの件で、山本がどうかかわるべきかと考えると、いろいろ難しいですよね。

チョムスキーのチンギス・ハンの話のように、この件に山本には道徳的責任はありません。それこそあずかり知らないことですから、どうにもなりません。

問題は、彼に管理責任があるかどうかでしょう。この件で微妙なのが、と学会の会員が、山本に副島からもらったサイン本を渡してしまったことです。それ以前もこの人物は会内部で自分のやらかしたことを吹聴していたので、それも山本が知らないというのはややまずいのかもですが、本来ならその時点で「これは変だ」と考えて(山本は、副島のサイン本を渡されたとき、これはやばそうと感じたと書いています)、早めに事情を把握して(たぶんこの会員は適当なことを言って逃げたかもですが)、副島に謝罪させればよかったのかもですが、しかしそれをしなかったからと言って山本が責められる話でもないしねえ。

そもそも、これはbogus-simotukareさんも拙記事でコメントしておられるように、職場とかのヒエラルキー構造と責任があるところならともかく、趣味のサークルで、「会長」という肩書きがあるとはいえ、会の行事の最中とか会の場でもない、いわばまったく山本にも会にも関係ない時間と場所で、そこまで馬鹿をしでかした人間の行為に管理責任があるかなあと思います。ないんじゃないんですかね。

ただ、この件で山本が「自分は関係ない」と謝罪とかを拒否してももちろんかまいませんが、この件では謝罪したほうがたぶん山本の立場は悪くならないとは思います。あまりに非常識すぎるし、またそれが本に出てしまったのでは山本の立場は悪くなるばかりですから。

もちろん山本だって、本にそんな話を載せるんだったら、せめて自分に連絡のひとつもくれたっていいじゃないかくらいのことを考えないではないでしょうが、相手は副島隆彦だし(笑)、副島の主張する話は、細かい部分はともかく大筋では嘘ではないんだから、なかなか突っぱねるのも難しいでしょうね。

本来ならこれ、山本は被害者であり、副島と出版社に抗議をするような性質のものでしょうが、抗議どころか謝罪に追い込まれるというひどい事態です。そう考えると、これは管理責任というよりは、勝手に副島をからかう共犯にされたということかもですね。こんな非常識極まりないことをするひどい馬鹿も多くはないと思いますが、世の中ここまでひどい目にあうこともあるということです。芸能プロダクションの社長にだまされてテレビドラマに出演して宝塚歌劇団をクビになった北原遥子のように、理不尽な目にあったということです(ただし、彼女はそのことを宝塚に報告しなかったなど、対応にはいろいろ問題はあったと思います)。

北原遥子の場合、管理責任を宝塚のスタッフの誰かが問われたのかは知りませんが、宝塚ならまだしも、「と学会」のような任意団体の組織の人間が何をしたって、行事の最中などでなければ会長その他に管理責任なんかないと思いますけどね。そんな常識を超越したのが、山本と副島に迷惑をかけた「と学会」会員だということです。なんともひどい話です。

重大発表→結婚? 引退? その両方?→ドーピング(マリア・シャラポワを、1年1枚、2004年からご紹介)

$
0
0

マリア・シャラポワが「重大発表」をする、というニュースを聞いて私は、「結婚か? 引退か? その両方か?」と思いました。私以外のたいていの人もそう思ったんじゃないんですかね。最近の彼女の話題としたら、やはりそのどちらかかと思うので。

別にそれは私だけの偏見ではありません。いくつか記事を。

シャラポワ現役引退か 本人が現地7日に“重大発表”

スポニチアネックス 3月7日(月)13時51分配信

シャラポワ現役引退か 本人が現地7日に“重大発表”
現地時間7日正午に重大発表をするマリア・シャラポワ(AP)
 テニスのメジャー大会を5度制覇しているマリア・シャラポワ(28=ロシア)が7日正午に米ロサンゼルスで“重大発表”を行うことになった。AP通信などが報じているもので、シャラポワは左腕や右足などの故障に悩まされており、現役引退を含めた自身の去就について発表するのではないかとみられている。

 ツアー通算35勝を挙げ、現在世界ランク7位のシャラポワは4月19日で29歳。04年にウィンブルドン選手権、06年に全米オープン、08年に全豪オープン、12年と14年に全仏オープンを制し、12年のロンドン五輪では女子シングルスで銀メダルを獲得した。しかし最近8か月間で3大会しか出場しておらず、セリーナ・ウィリアムズ(34=米国)敗れた今年1月の全豪オープン準々決勝を最後にコートから離れていた。

シャラポワが8日“重大会見” 世界が注目

夕刊フジ 3月7日(月)16時56分配信

シャラポワが8日“重大会見” 世界が注目
マリア・シャラポワ(写真:夕刊フジ)
 女子テニスの世界ランク7位、マリア・シャラポワ(28)=ロシア=が米ロサンゼルスで7日正午(日本時間8日午前5時)から記者会見で重大報告をすると代理人のマックス・エイゼンバッド氏が6日、発表した。「内容は明かせない」としているが、「引退か」などと欧米のメディアが報じている。

 美貌と実力を兼ね備えた女子テニス界の顔。元世界ランク1位で、四大大会をすべて制した史上10人目の「グランドスラマー」だが、近年は相次ぐ故障に悩まされていた。

 今年1月の全豪オープン準々決勝で敗れて以降、試合には出ておらず、今月7日からのBNPパリバオープン(米インディアンウェルズ)も右腕の故障のために欠場を決めていた。去就について発表する可能性が高いとみられているが、ニューヨーク・ポスト紙は「ミステリー記者会見だ」と報じている。

 独身で来月29歳になるシャラポワは米誌「フォーブス」の「世界で最も商品価値のある女性アスリート」に11年連続で選ばれており、モデルなどの仕事も含め年収は3000万ドル(約34億円)といわれる。過去には自身を起用した新ブランドの立ち上げの会見をしたことがある。

ところが世の中予想を上回ることがあります。これを聞いたとき思わず私も「うーん」です。

シャラポワ、ドーピング検査で陽性=「引退したくない」―テニス

時事通信 3月8日(火)5時41分配信

 【ロサンゼルス時事】女子テニスの元世界ランキング1位で四大大会通算5勝のマリア・シャラポワ(28)=ロシア=が7日、米カリフォルニア州ロサンゼルスで記者会見を開き、1月の全豪オープンの際に受けたドーピング検査で陽性反応を示したことを明らかにした。
 数日前に国際テニス連盟(ITF)から連絡があり、発覚。健康上の理由で10年にわたり服用している薬が1月に新たに禁止薬物となったことを認識せずに、摂取を続けていたという。
 ITFは、調査を終えるまで12日から暫定的な出場停止処分を科すと発表。シャラポワは「大きなミスを犯し、ファンやテニス界をがっかりさせてしまったが、こういう形で引退はしたくない。復帰するチャンスを望んでいる」と話した。
 問題となった薬物は心臓疾患の治療に使われるメルドニウムで、持続力向上などの効果があるため1月から世界反ドーピング機関(WADA)の禁止薬物リストに加えられた。 

テニスという競技の特性や、シャラポワの立場からして、彼女がドーピングをする必然性などはあまり感じませんが、実際のところはどうなんですかね。私は美女の味方なので(笑)、シャラポワの言い分をそれなりには信用しますが(苦笑)。

さてこのブログは、アスリート美女を取り上げてアクセスを稼いでいますが、シャラポワは、あまりいままで取り上げたことはありませんでした。その理由はいくつかありますが、彼女がメジャーすぎて取り上げてもいま一つ面白くないというのが最大の理由です。知られざるアスリートをご紹介するほうが面白いわけです。シャラポワの紹介は、ほかの方にしてもらえばいいと思います。が、せっかくですから今日は、彼女のデビューしたころから、今回の記者会見の写真にいたるまでご紹介しちゃいます。

2004年の彼女。これはウィンブルドンで優勝した時の写真かな。

2005年の彼女。

2006年の彼女。

2007年の彼女。

2008年の彼女。

2009年の彼女。

2010年の彼女。

2011年の彼女。

2012年の彼女。

2013年の彼女。

2014年の彼女。

2015年の彼女。

2016年の彼女。

釈明会見での彼女です。

1年1枚で、美女が徐々に年を取って行く過程を写真に収めるのもやや悪趣味かもですが、今日まですごい美人であることは確かです。しかしシャラポワの場合、彼女を写した写真というのがあまりに膨大で、取捨選択に困ります。また彼女は、アスリートとしてだけでなく、セレブとか広告のモデルみたいな仕事もたくさんあるので、写真の種類が多く、それまた選択も大変なわけです。

彼女の今後の動向に、注目したいと思います。

春分の日の連休に上海に行くことにする

$
0
0

3月18日に休みが取れることとなり、4連休となりましたので、上海に行くことになりました。長い旅行記でなく1日1記事くらいの紀行文になろうかと思いますが、上海は11年暮れ~12年年始以来ですので、また街の変化を味わいたいと思います。

ところで今回は、ツアーで往復送迎なしというものです。ツアーでいちばんわずらわしいのが、空港までの送迎などで連れて行かれる土産物屋ですが(観光つきのツアーは、はじめから対象外です)、今回はそれがないので、私のような人間には大変都合がいいというものです。

どこへ行くかは決めていませんが、1日はどこか郊外に行くことになります。今のうちから楽しみです。

聖書を、外国語の勉強に使うということ

$
0
0

最初に断っておきますと、私はキリスト教徒ではありません。形式的には仏教徒(一応檀家となっている寺もあるので)ですが、実質的には無神論者です。それは最初に明言しておきます。

過日「はじめての聖書」という本(未成年向きの本です)を読んでいたら、著者が次のような趣旨のことを書いていました。図書館から借りてきた本なので、実物が手元にないので、趣旨ということでご了解いただきます。

(大要)やさしい英語で読めば、聖書の勉強にも英語の勉強にもなる。

私は、すでに英語の勉強のために聖書を読むという段階ではありませんが、しかし英語以外の言語でしたら、そういうことをするのも外国語勉強の手の一つです。聖書は、コーランと違って、ヘブライ語やギリシャ語の原典なければいかんというものでもないようですから(コーランは、神の啓示ということになっていますので、アラビア語以外はコーランでないことになっています)、翻訳の地位が高いわけです。

それで私の場合、多少なりとも読める言語は、日本語と英語以外にはフランス語しかないわけで、それ以外の言語を勉強する際は、聖書というのはいい勉強の材料になるというものです。

ところで聖書の日本語訳に関しては、口語訳聖書が版権切れですので、ネットにアップロードされています。これが現在もっぱら発売されている新共同訳より特に悪い訳というわけでもないようですから、アンチョコ、テキスト、訳本、模範解答(?)としてはこれを使うと便利なわけです。対訳ではありませんが(つまりどちらかの言語を対照しているわけではない)、どちらも同じテキスト(旧約はヘブライ語、新約は古代ギリシャ語にて書かれています。もちろんテキストに異同はたくさんあります)からの翻訳ですから、いろいろ役に立ちます。

そこでいいのは、聖書はネットでアップロードされているので、テキストを入手するのも容易なことです。英語やドイツ語、フランス語などのメジャーな言語はもちろん、スウェーデン語やオランダ語などの言語でもテキストがアップロードされているので、ダウンロードも簡単にできちゃいますから、たとえば新約聖書の福音書だけ読めればいい、ほかはいらん、というような読者(つまり私)には、非常にありがたいと思います。

もちろん現在、版権が切れている書籍等は物好きがいろいろアップロードしてくれているし(「青空文庫」「プロジェクト杉田玄白」「Project Gutenberg」など、いろいろあります)、私がフランス語の勉強で読んでいるアルベール・カミュの書籍だってネットに上がっています。たとえば「異邦人」はこちらで原文がアップロードされています。

いやあ外国語の勉強をするにはいい時代になりましたよね。私みたいな人間にはありがたいことです。

しかしその中でも、聖書の場合、いろいろな点で勉強には好都合なところがあります。

①そんなに難しくない→基本的に複文とか、たとえばフランス語でいえば接続法などもあまり使われないので、勉強するには難易度がそんなに高くありません。ただ内容は、基本的にうそばっか書いてあるわけですから、私のような信仰心のない人間には読みにくいところがあります。

②上にも書いたように訳本がある→したがって自分の誤解釈などを容易にチェックできるので勉強しやすいわけです。

③翻訳がそれなりに信用できる→参考書として役に立つということです。

ところで日本語の聖書は、聖書協会が新しい翻訳を出すとのことですね。口語訳は1955年、新共同訳が1987年発表で(ただし「共同訳」という訳が、1978年に新約のみ発表。旧約は発表にいたらず)、次の訳は2016年中の発表を予定しているとのことですから、だいたい30年で新しい訳が出るんですかね。そういえば、村上春樹が、レイモンド・チャンドラーの本を新たに訳した上で、建物でいえば、25年くらいでメンテナンス、50年くらいで建て直しという感じで翻訳は考えたほうがいいのではないかという趣旨のことを書いていました。すみません、どの本で書いているのかは忘れました。

いずれにせよ外国語の勉強というのもしやすい時代だと思います。けっこうなことです。

あなたの気持ちはよくわかる

$
0
0

土曜の朝読んで、笑っちゃった記事を。

>松本人志 加藤紗里に不快感をあらわ 自身を下の名前で呼び、しかもタメ口

デイリースポーツ 3月11日(金)20時38分配信

 モデルの加藤紗里が11日、フジテレビ系バラエティー番組「ダウンタウンなう」(後8時)に出演し、自身のことを「紗里」と呼ぶことに対して松本が「やめろ!」と強い口調でいら立ちを見せた。

 番組で加藤は、「狩野英孝をめぐる三角関係で一躍有名に」などと紹介された。ダウンタウンと坂上が、加藤が待つ店に出向くと加藤は立ち上がって「はじめまして、加藤紗里です」と礼儀正しくあいさつした。松本が加藤とは全員が初対面であることを確認し、坂上が「どうしたの?なんなのあれ?」と騒動について尋ねた。

 加藤が「紗里が聞きたいそれ」と答えると、松本が「自分のことを下の名前で呼ぶ女はけっこう、うっとうしいよね」と指摘すると全員が爆笑。加藤は「紗里が聞きたいもん。紗里が聞きたいもん」と繰り返し、松本は「やめろそれ!腹立つわ」と早口で述べ、不快感をあらわにした。坂上も「そんな甘いタメ口やめなさい」と説教した。

 加藤がツイッターで狩野をめぐる恋愛関係を世間に公表したことについて坂上が「そういう内輪のことをなぜツイートしちゃうんだっていうのは根本にあるんだよね」と指摘すると加藤は「だって素人だもん」とまたもタメ口に。

 松本は「都合のいいときだけタレント。都合が悪いときは素人っていうのはね」といら立ちを隠せずにツッコミを入れ、坂上は「素人でテレビに出てるわけですからね。玄人です。それは」と指摘した。

>加藤が「紗里が聞きたいそれ」と答えると、松本が「自分のことを下の名前で呼ぶ女はけっこう、うっとうしいよね」と指摘すると全員が爆笑。加藤は「紗里が聞きたいもん。紗里が聞きたいもん」と繰り返し、松本は「やめろそれ!腹立つわ」と早口で述べ、不快感をあらわにした。

・・・・(笑)。

いや、松本の気持ちはよくわかります。私もこのブログで、繰り返し自分のことを名前で呼ぶ女性は苦手だと書いているので。

まあ加藤紗里が私生活でほんとうに自分のことを名前呼びしているかはわかりませんけどね。自分のブログのこの番組について触れた記事では、

>そろそろ「ダウンタウンなう」やってるよね?TバックTバック

移動してるからまだ見れてないんだけど、、、

紗里、可愛く写ってるかな~?しんぱーい♡Tバック

と、自分のことを名前で表記していますが(ご当人が書いているかどうかはともかく)、こちらの動画では、自分のことを「私」といっていますよね。

狩野英孝6股疑惑の真相! 加藤紗里、生出演! サンジャポ!

私生活では、たぶん「私」といっているんでしょうね、もちろんわかりませんけど。

ところでこちらの記事には、ちょっと苦笑してしまいました。検索していてたまたま見つけたブログさんです。

>最近、加藤紗里さんが世間を賑わしていますが、何となくsariは複雑な気分・・・私だってsariですから(笑)・・・。

でもいちばん気になっているのが、大人が自分で自分の名前を呼ぶのは変だとか、変じゃないとか、という話です。

実際のところ、どうなんでしょうか?sariの場合は、さすがに普段はちゃんと自分のことを呼ぶときは、私と言います。
(もちろん、自分のことを名前で呼ぶのはここだけです。そのほうが言いやすいので)

なぜって?40を過ぎたおばさんが、自分のことを名前で呼ぶなんておかしいし、気持ち悪い。

ちょっと気持ち悪いは言いすぎですが・・・。

なお上の写真は、加藤紗里のインスタグラムより。


友人Nと行く弾丸韓国旅行(LCC利用)(2016年2月)(1)

$
0
0

前にも記事を書いたように、友人Nと韓国へ行きました。厳密には土曜早朝に出る飛行機に乗り、月曜早朝に到着する飛行機で帰国しました。だから1泊3日ですが、金曜の夜に飛行機をチェックインしましたから、正直1泊4日くらいの気がします。いずれにせよアイルランド紀行を数回お休みして旅の記事を書きます。

ピーチ航空については、まだモニターに出てきません。

11時30分ちょっと前からチェックイン開始になります。関空では自動チェックイン機でチェックインできましたが、羽田はカウンターでチェックインでした。

さっさとゲートへ行きます。前の便のANAのサンフランシスコ行きが登場最中でした。

ようやくピーチのソウル行きも登場開始になります。

仁川国際空港は写真撮影禁止とかで写真はありません。空港鉄道→弘大入口で2号線に乗り換えます。この広告は、そこらじゅうの駅にありました。

早朝ですので、まだ地下鉄も空いています。

明洞にある日本人御用達のソルロンタン屋「神仙ソルロンタン」で朝食をいただきます。

いつもながらおいしくいただきます。客は、日本人が半分以上でした。

地下鉄に乗って、高速バスターミナル駅に到着します。

群山へ向かうことにします。友人Nの意見です。

女性同士がしっかり腕を組んでいるのは、典型的なアジアの光景。

中に入っているザ・コーヒービーン & ティーリーフで一休みします。単なる趣味ですが、私はスターバックスよりこっちの方が好きです。

中では、自転車も見かけます。

私たちが乗るのは、9時50分のバスです。

 

このバスに乗ります。

途中雪が残っていました。

このサービスエリアは、前にも止まったような気がします。あるいは下の記事でのサービスエリアと同じかも。

2008-2009  韓国俗物紀行(4)

 

iPhoneでサービスエリアの位置を確認しました。あ、書き忘れましたが、今回はルーターをレンタルしたので、ネットが使えます。

断続的に寝てなんとか群山に着きます。

右の2人の女性陣は、私の席の前に座っていた人たちです。美人とみると、容赦なく写真を撮る私。

お、すごい団地があるじゃんと思います。現在建築中の模様。

 では群山の街を本格的に探究します。

(つづく)

友人Nと行く弾丸韓国旅行(LCC利用)(2016年2月)(2)

$
0
0

路地裏も面白そうです。

木工関係の工房があります。

Nの提案で、ちょっと路地に脱線することにしました。

仏教系の施設があります。実は、この近くに、刺青をしたなかなか怖そうなお兄さんがいて、彼にカメラを向ける度胸はさすがにありませんでした。

こういうところは、まだ韓国が遅れているところかもしれません。

祭りか何かの関係でしょうか・・・。

幼稚園か保育園のたぐいです。

このようなイラストは、日本とあまり変わらないんですかね。

こういう建物は、いかにも韓国の建物だという気がします。

めずらしく漢字の看板を見るとちょっとほっとしてしまう私。美容院ですかね。

市場の近くでは果物を売っています。

貨物の線路のあとですかね。

韓国の市場では、このような魚をよく商っています。

旅館ですかね。こういう宿に泊まっても面白そうです。

いつも思いますが、韓国の漢字の看板のたぐいは、このような同窓会など、わりともったいぶった時に使われる傾向にあるような気がします。

すでに廃屋のビル・・・ですかね。

このような煙突は、韓国ではちょいちょい見かけます。

なかなか味のある建物です。

割と大きめの旅館です。

ちょっと時間と空間をスキップして、これは日本植民地時代の建物です。旧朝鮮銀行ですかね。

韓国の海上警備艇です。飛行機も見えます。

おお、レンタル自転車があるとちょっと感動してしまいました。なぜ感動したのかは不明ですが、韓国で見るレンタル自転車が新鮮だったのでしょう。

(つづく)

井田寛子という人も、妖精のような女性だと思う

$
0
0

井田寛子はNHKアナウンサーではありませんが、10年以上NHKでキャスターその他をつとめていたということで、アナウンサーに準じる立場ということで、このカテゴリーにすることをご了承ください。

現在NHKの夜9時のニュースでお天気お姉さんをしている井田寛子が、TBSに移籍するとのことですね。記事を。

>話題の美人気象予報士「あさチャン!」キャスターに NHK夜からTBS朝番組へ

スポニチアネックス 3月15日(火)11時0分配信

話題の美人気象予報士「あさチャン!」キャスターに NHK夜からTBS朝番組へ
TBS「あさチャン!」の気象キャスターに決まった井田寛子
 NHK「ニュースウオッチ9」に出演中の気象予報士、井田寛子(37)が25日に番組を卒業し、28日からTBS「あさチャン!」(月~金曜前5・25)の気象キャスターを務めることが14日、分かった。

 「ニュースウオッチ9」では11年4月から気象情報を担当し、清楚(せいそ)な外見と分かりやすく落ち着いた解説が人気。昨年7月の「第11回好きなお天気キャスターランキング」(オリコンスタイル発表)では9位で、女性の気象予報士でただ1人10位以内にランクイン。実力、人気ともに兼ね備えた「女性No・1気象予報士」ともいわれている。

 「あさチャン!」の高橋務プロデューサーは「朝、極めて関心が高く重要な気象情報をより丁寧に、分かりやすく伝えるための担い手として参加していただきます」と語る。

 井田は「ニュースウオッチ9という最高の番組で5年間も気象情報を担当させていただけたことに、感謝でいっぱいです。かけがえのない方々と毎日お仕事できた時間は私の財産です。今回、節目のタイミングでお話をいただきまして、ご縁を感じています。皆さんが気持ちよく安心して一日のスタートを切れるような気象情報をお届けできるように頑張ります」と話している。

 ◆井田 寛子(いだ・ひろこ)1978年(昭53)9月26日、埼玉県春日部市生まれの37歳。筑波大第1学群自然学類化学科卒業。02年にNHK静岡放送局の契約キャスターとして入局。その後、NHK首都圏放送センター、大阪放送局のキャスターを経て、11年からNHK「ニュースウオッチ9」の気象情報担当キャスターに。趣味はヨガ、ランニング、ダイビングなど。身長1メートル67。

彼女ってわりと長身ですね。それで、題名にも書きましたように、彼女って妖精系の美女だと思います。顔もそうですが、話し方、髪型、肌の白さ、服装、いずれも妖精のイメージがあります。

個人的には、彼女は昨年3月いっぱいで番組卒業かなと思っていたのですが、あにはからんやもう1年登場してくれました。彼女のおっとりとしたしゃべり方はわりと好きでした。というわけで、彼女の写真を。

 

個人的には、ショートカットの彼女より、今の髪型の彼女の方が似合うような気がします。

というわけで、井田さん、新天地でも頑張ってください。応援しています。興味のある方は下の本もどうぞ。

井田寛子の気象キャスターになりたい人へ伝えたいこと

 

じゃあてめえら産経新聞社社員は、中国製品を使っていないのかという話になる

$
0
0

産経新聞の万年ソウル特派員の黒田勝弘の記事です。

>【外信コラム】日本製発電機で暖をとり「反日!」 性根の入らないパフォーマンス…

2016.03.14

 春先の寒波を韓国では「コッセム(花ねたみ)」という。それで先週の韓国はひどく寒かったのだが、先日、日本大使館前の路上にある例の無法(!)慰安婦像のそばで面白いものを見かけた。なぜか小型の発電機があったのだ。

 慰安婦像は韓国政府が日本との政府間合意で撤去に努力すると約束した後、これに反発する学生活動家たちが「像を守れ!」と叫んで像の横で毛布をしきビニールをかぶって寝泊まりしていた。当局がテントを張らせなかったのでそうなったのだが、これでは寒いので電気毛布で暖をとるため発電機を持ち込んだのだ。

 ところが発電機を見て驚きかつうれしくなった。発電機には何と鮮やかな文字で大きく「HONDA」とあるではないか。反日活動家が日本製の発電機で暖をとりながら日本大使館前で反日パフォーマンスをやっているのだ。

 先年、ヨーロッパ留学の韓国人学生が地元でランチに食べた「スシ弁当」に旭日マークがあったのに抗議しやめさせたという“愛国美談”があった。今回の風景もおすしを食べながら反日をやっているのと同じ話だが、こんな性根の入らない(?)反日に日韓両政府は振り回されている。外国公館保護という国際常識にしたがって像も路上寝泊まりも断固、早く片づけてほしいものだ。(黒田勝弘)

・・・・(笑)。

引用は夕刊フジの記事ですが、産経新聞本紙のHPにもありまして、それでも全然不自然でないというのが何とも。

>反日活動家が日本製の発電機で暖をとりながら日本大使館前で反日パフォーマンスをやっているのだ。

(略)

今回の風景もおすしを食べながら反日をやっているのと同じ話だが、こんな性根の入らない(?)反日に日韓両政府は振り回されている。

馬鹿、そういうつまらん言いがかりをつけるものじゃない(呆れ)。ある国の政府や政策に批判的であることと、その国の工業製品を使用したり、文化(映画、絵画、文学、音楽、アニメーションのような創作物、建物、自然、歴史、食品その他いろいろありますわな)に親しんだりすることは、話の次元が違います。ベトナム戦争の時代だって、米国のベトナム撤退を叫ぶ学生だって、サリンジャーなどの米国文学を読むし、コカコーラは飲むし、米国のロックやフォークを聞いたし、米国映画も見たし、あるいはヒッピー文化にあこがれたわけです。ある国に批判的である=その国のあらゆるものを否定してその国の工業製品も使わない、なんて話ではない。

別に話は米国に限りません。英国やフランスを私は、その歴史において民主主義に関して果たした役割を大いに評価しますし、この2国は大好きです。しかしそれは、これらの国々の植民地での行状を批判しないというものではないし、また核兵器保有などを支持するわけではない。私は英文学もフランス文学も大好きだし、ブリティッシュロックやフランスのシャンソンも好きだし、英国映画もフランス映画も大好きです。しかしそれは、たとえばフランスのアルジェリア戦争を支持するわけではない。当たり前ですが、アルジェリア戦争を推し進めた政治家や支持した人より、それに反対したフランス人のほうを支持します。

これは米国だって同じです。ベトナム戦争を推し進めた米国人より、それに反対する米国人を支持するし、米国で差別をしている人よりは、それに反対する公民権活動家のほうが支持できます。そう考えれば、トランプやクルーズやルビオよりは、ヒラリー・クリントンやバーニー・サンダースのほうが支持するに値すると私には考えられるわけです。日本だって、産経よりは、その他の日本人を韓国人だって支持するし、韓国の慰安婦のために動いてくれている日本人を「日本人だから」というので批判したら、それは話が違うだろうと考えて、私としてはその批判する人を批判することになるわけです。

だいたい記事に出てくる日本製品の暖房用の発電機って、たぶんこれ使っている人たちは、それが日本製品であるかどうかなんて別に意識していなかったんじゃないんですかね。もちろん意識していたからって、そんなことは議論するようなことではありませんが。愚にもつかない言いがかりにもほどがあるというものです。

そもそもその国に批判的ならその国の工業製品を使うのは変だなんて話をしだしたら、じゃあ産経新聞の記者たちが使っているPCやスマートフォンその他は、中国製の部品が使われているじゃんって話になったらどうするんですかね。また100円ショップの商品などにも中国製が多いでしょう。産経新聞は他紙より薄給でしょうが、でもそれなりに金をもらっているから、100円ショップなんか絶対行かないし買わないし使わない、っていうことですかね。そんなこともないでしょうけど。で、この記事を書いた黒田にしたって、中国製品使っていないの、黒田さん、って聞かれたら、彼はどう答えるんですかね。黒田が万が一中国製品を使用していないとしても、他の社員はどうなんですかねえ。使っていないなんてこともないでしょう。どうせ回答がないか聞くにたえない詭弁を使って逃げるだけでしょうが、なんとも無様な話です。どうしようもない馬鹿とはこのことです。

それにしてもあることを批判(あるいは支持)したら、それに関連するすべてを否定(あるいは肯定)するっていうのもおよそジャーナリストとか言論機関のすることではありませんね。それは政治活動家や政治団体のすることです。産経新聞やその一部記者が安倍晋三のことを絶対支持するのも、同じことです。

ただ以前増元照明氏もそんなことを書いていましたね。氏のHPはすでに閉鎖されているので、私のブログの過去記事より引用します。

>私は、今後「中国製」というものは一切購入しない。食べ物でも衣服でもすべてにおいて購入することはしない。

 おそらく100円ショップの品物も多くが中国製であろうが、今後は購入しない。

そんなことできっこないでしょうという以上の話じゃありませんが、増元氏はこれを今日でも実行しているんですかね。主観的には実行しているのかもですが、いずれにせよ馬鹿馬鹿しい話です。余談ですが、黒田は上で私が書いたような批判は承知で上の文章を書いているのでしょうが、増元さんは本気で書いているような気がします。わかりませんけどね。

本日の記事は、bogus-simotukareさんの記事を参考にしました。感謝を申し上げます。

今年も関西に花見に行く(読者へのどうでもいいお断り)

$
0
0

例年4月には関西へ花見の旅へ行っていまして、今年も行きます。雨が降っていたりなんだで必ずしも予定通りの花見ができないことも多いのですが、できたらまた写真を撮りますので読者の皆さま乞うご期待。今年は、京都の桜を見ようかなと考えています。

 以下は、読者の方へのどうでもいいお断りです。

拙ブログに以前トラックバックがあり、その内容は私に対する言いがかりですが、読めば先方がめちゃくちゃ言っているだけなのはすぐ理解してもらえるくらいの代物でしたので(理解できない人は、よほどの馬鹿か私に悪意を持っている人でしょう)そのままにしておいたのですが、先方のブログが昨年の12月初旬から下のように

閉鎖されていますので、つまりはTBの意味がなくなりました。再開するのかなと思いましたが、3か月以上たっても再開されないので、3月16日にTBを削除をしました。下の画像を参照ください。

 

先方のブログがまた再開して、それで先方が再度TBしたいのならしてくれということを明記して、この記事を終えます。

友人Nと行く弾丸韓国旅行(LCC利用)(2016年2月)(3)

$
0
0

廃線になった線路です。そういえばこれ、下川裕治氏の本にも出ていました。ただあんまり真面目に読まなかったのは失敗だったな。

この日が土曜日だったせいもあるでしょうが、すっかりポピュラーな観光地のようですね。

屋台まで出ています。

昔日本が建設した桟橋を見学します。

奥に見えるのがそうです。

日本語でも説明があります。

干潟みたいになっているんですかね。

なかなかいい光景です。

あるいはこのお年寄りは、植民地時代を知っているかな・・・? 韓国人の老人(特に地方の人)は、日本人より老けが早いので、年齢はわかりませんが。

引き上げます。

親子連れだけでなく、若い人たちにも人気のスポットなんですかね。

いかにも著作権をクリアしてなさそうですね。

鉄道好きの私としては、このような光景はさすがにわびしくなります。

街の中の、日本植民地時代の建物を見学することとします。この街は、映画「8月のクリスマス」のロケ地でもあります。

このような食堂の看板は、韓国独自のものだと思います。日本その他では、あんまり見かけることがないでしょう。

高校生(?)の集団が何かを持って歩いていました。学園祭の宣伝みたいですが、韓国って3月に学園祭をするんですかね。

柑橘類の色が鮮やかです。

なかなかきれいなイラストの壁画がありました。

韓国の老人は、上にも書きましたようにやはり日本人より老けていると感じることがあります。昔は生活が厳しかったからね。

これはかなり目立ちました。

これは、日本家屋の系統をくんだ建物ですかね。

いろいろな建物を見学します。

(つづく)

友人Nと行く弾丸韓国旅行(LCC利用)(2016年2月)(4)

$
0
0

古い日本家屋があるというので行ってみることにします。

犬に気づきました。うーん、なかなかフリーな(?)犬です。

時間があったら食べてみたい気がしました。今日は昼飯は、全州で食べる予定です。しかし時間は、すでにこのころ2時過ぎでした。立ち寄っている暇はありません。しかし群山で食べる(本格的な?)ハンバーガーというのも面白そうだな。

古い日本家屋がありました。

旧社宅ですね。韓国で残っている日本家屋というのは、旧社宅というのがいくつかあるように思います。つまりはそれなりに金をかけて作ったので、今日まで残っているということもあるのかもしれません。

パラソルの下で何かを売っていました。つまりはいろいろな人が来るということです。

こちらではシャボン玉を飛ばしていました。地元の子どもか観光客か見当もつきません。地元の子かな。

 

ご覧の通り観光客らしき人たちが大勢います。

お、いかにも韓国の地方都市らしい光景じゃないですか。

長屋なんですかね。

若い人たちが集まっています。

きれいなお姉さんが売っていました。

韓国人らしく女の子同士で腕をがっちり組んでいます。

サングラスをかけた女性、ちょっとキム・ヨナ風かな?

この日本家屋が、この街でいちばん立派かも。

八月のクリスマス」など、群山でロケーションした映画を紹介しているんですかね。

無料ですので中に入ります。

うーん、我が家を思い出します。私の家は、このような家です。たぶんつくられたのもこの家とだいたい同じじゃないかな。

一応記念写真を撮ります。自分の家と似た家で写真を撮ってもあんまりありがたみはありませんが。

左にあったような灯篭も我が家にありましたが、あいにく2011年の地震で倒れました

このような縁側も我が家にあります。

このような木の板や、

上の黄色っぽいところなんか、まるっきりの我が家です。私の家もずいぶん昔の家なんだと思います。

わざと日本家屋の前に出店しているのかもですが、たこ焼き屋の車が出ていました。少年たちが買っていました。味は不明。

昔の群山の建物ほか(?)の写真が、パネルにされて飾られていました。

(つづく)


友人Nと行く弾丸韓国旅行(LCC利用)(2016年2月)(5)

$
0
0

日本家屋を見学した後タクシーでバスターミナルへ行き(ソウルから到着したのとは違うターミナルです。市外ターミナルと呼ばれる近場のバスが発着するターミナルです。遠いところのバスは、「高速バスターミナル」)、すぐに全州行のバスに乗って、全州につきます。

ガイドブックで見つけた店にいってくれいと運転手さんに頼みますが、彼がよくわからず、けっきょく違う店の前に停めました。彼のおすすめ、もしくは知っている店なのでしょう。それもどうかです。よってiPhoneとガイドブックの地図を参照して、この目的の店にたどり着きました。そうしたら前にも来たことなる店でした。

お昼をだいぶ過ぎているのにお客はけっこういました。これはおいしい証拠です。

大量のつき出しが出ます。

スープと

ユッケビビンバです。おいしくいただきます。全州で食べるユッケビビンバはやはり格別です。

卵料理もいただきます。本来なら全州の街もゆっくり散策するつもりだったのですが、帰りのKTXの時間が迫っているので、すぐに全州駅へ向かいます。

民族衣装を着ている女性たちがいました。韓国に限らず、民族衣装を着ている女性には、心がときめいてしまう私。なぜ彼女らが着ているのかは不明です。あるいは卒業式?

タクシーに乗って全州駅へ向かいます。

全州駅です。なかなかいい駅舎です。

窓口でKTXの切符を買います。列には女子高校生の集団もいました。妙に安い切符だなと思ったのですが、間もなく理由がわかります。

駅のダンキンドーナツでドーナツを買って食べます。

電車から降りた乗客がタクシーに一斉に並ぶ光景は、韓国の地方都市ではちょいちょい見かけます。こちらの記事を参照してください。光州駅にて。

KTXを待ちます。

自動販売機もありました。「StoryWay」とは、韓国の鉄道に入っているコンビニの屋号のようですね。

ところで切符をあらためて見ると、立ち席というものでした。だから安かったのです。購入の際、韓国語で男性の鉄道職員が何かを言ったのはこのことだったのだなと思いました。やれやれです。

反対ホームに列車が到着しました。

大きめの荷物を持っている人もいます。

ソウルの龍山駅に到着しました。

1号線に乗り換えます。

メトロホテルにチェックインします。でかいベッドは、私が寝ました。Nが譲ってくれたわけです。

ところでチェックインする際に、レセプションの女性が、私に向かって言いました。

女性「McCreary様、お待ちしておりました~」

私「(嘘つけ、みんなにそう言うくせに)あ、ありがとうございます」

女性「(書類を見せて)パスポートの番号や住所が変わっていなければ、サインをしてください」

パスポートの番号が前のものだったので、それを訂正しました。すると彼女は紙を差し出していいました。

女性「会員になっていただければ、特別のバーゲンをいたします」

どっちみち先方に私の個人情報は行っているのだから、めでたくメトロホテルの会員になって、割引価格で予約することにしました。この瞬間、私が体調を崩したり死んだりしてソウルに行けなくなるか、このホテルが廃業あるいは倒産して泊まれなくなるような事態にもならない限り(1960年創業の老舗ですから、そういうこともないでしょうが)、このホテルをソウルの第一選択の宿にすることを決意しました。メトロホテルとはたぶん死ぬまで縁が切れません。

(つづく)

上海に行ってきた

$
0
0

金曜日から昨日月曜まで上海に行ってきました。途中体調を崩したりしましたが、まあまあ面白い旅だったかと思います。

韓国旅行が終わったら、数回また記事にします。あれ、またアイルランド紀行が進まないな。

死ぬことを前提として行動されたらどうしようもない

$
0
0

ベルギーでテロがありました。記事を。

>ブリュッセルの空港と地下鉄で3度の爆発、警戒レベル最高に
CNN.co.jp 3月22日(火)19時6分配信

ブリュッセル(CNN) ベルギーの首都ブリュッセルの空港で2度の爆発があり、複数の死傷者が出た。また、市内の地下鉄でも爆発が発生し、全ての地下鉄の駅が閉鎖された。地元メディアの報道によれば、計3度の爆発で、少なくとも23人が死亡した。地下鉄で10人が死亡したほか、空港で少なくとも13人が死亡したという。

爆発の原因やテロとの関連は不明。

こうした事態を受け、ベルギーでは、4段階あるテロ警戒のレベルが最高レベルに引き上げられた。これにより、安全保障上の要請があれば、当局は市内に軍を配備できるようになる。

空港で22日、2度の爆発が発生し、地元公共放送RTBFによれば、複数の死者が出た。初期の報道では最大10人が死亡し、30人超が負傷したとしていた。

地下鉄でも同日、爆発が発生した。CNNの系列局RTLによれば、爆発が起きた駅は欧州連合(EU)の関連施設が集まる地区の近くだという。当局のツイッターによれば、市内の全ての地下鉄の駅が閉鎖された。

ブリュッセル空港の連邦警察はCNNに対して、爆発があり何かが起きたようだと語った。

同空港は短文投稿サイト「ツイッター」で、爆発が2回あり、建物からの避難が行われていると述べた。

空港近くのホテルにいた男性は、現地時間同日午前8時ごろ、空港ターミナルの建物から音が聞こえたと証言。「カーテンを開けると、人々が逃げ出してくるのが見えた」と語った。

私もブリュッセルの空港は使用したことがあります。そしてこのブログでもその時のことを記事にしました。

2012-13 ベネルックス(オランダ、ベルギー、ルクセンブルク)紀行(30)

で、先日中国に行きまして、鉄道のターミナル駅や地下鉄の駅などで、厳重な警戒をまた経験しました。今回は、上海のほか蘇州でも地下鉄に乗りましたが、やはり荷物をX線でチェックしました。1度は、中に入っている1.5ℓの水のペットボトルについて、再確認を求められたくらいです。その時は煩わしいと思ったのですが、しかし中国もテロがありますから、やはり警戒は厳しくなるのでしょう。そしてまた、ブリュッセルというEUの本部がある街で大規模なテロがあったわけです。中国は一党独裁の強権国家ですが、ベルギーは王政ですが、まさに民主的な国の典型なわけで、そういう国でテロが起きるのはやはり怖いですね。

それで上の記事ではそこまで書かれていませんが、自爆テロだったようですね。記事を。

>2016年3月22日(火) 18時2分掲載

空港爆発は自爆テロ=ベルギー
 ベルギー公共放送は、ブリュッセルの空港で22日に起きた爆発について、自爆テロだと報じた。 (時事通信)

自爆テロだとすると、なんともどうしようもないですね。人間だれでも、最低レベルとして、自分の命は惜しい、という感情があるわけです。だから人間というのは、あまりに非常識なことはしないというそれなりの制御がある。逆に死刑になるような犯罪をする人というのは、その瞬間は、そのような理性が吹っ飛んでいたり、あるいは少なくとも犯行時は、死刑になっても構わないという認識だったり、はたまたそもそも罪の意識などというものがきわめて低かったりするわけです。たとえば最初の例は、前に私が記事にした

最悪の誘拐殺人事件

気になった話

での犯人などがそうでしょうし、真ん中の例では、大阪教育大学付属池田小学校の事件などがまさにそうでしょう。また最後の例は、私がこれも記事にした

行政その他の支援がなかったことが非常に悪い事態をもたらした大きな要因と思われる強盗殺人事件の実例

の犯人がまさにその典型でしょう。この犯人は、知的障害者で自分の犯した犯罪の重大さを認識していないように思われます。

そして、日本でも極左勢力による爆弾テロ(三菱重工爆破事件など)やオウム真理教によるテロ(地下鉄サリン事件)などの大規模なテロ事件が起きたことがありますが、これらはいわゆる自爆テロではありません。東アジア反日武装戦線のメンバーは、逮捕される際は自殺する意志がありましたが、自殺したのは一部のメンバーに限られました。オウム真理教の実行犯その他関係者は闘争したり隠れましたが、片端から逮捕されました。人間そう簡単に死ぬことは出来ません。

しかし、自分の死を覚悟してそれでテロを実行すれば、これはどうしようもないですね。死刑も射殺されることも、なにもこわくないんだから、死ぬ直前には後悔するかもですが、実行しちゃったんだからどうにもならない。事実、たとえばガンディーを暗殺した実行犯は死刑を執行されていますし、インディラ・ガンディー暗殺犯も死刑、その息子のラジーヴ・ガンディーは自爆テロにあって死亡しています。これらの事件は、ガンディーは極右のヒンズー過激派、インディラはシーク教徒、その息子はスリランカの関係者による犯行であり、それぞれ背景は違いますが、実行者たちはいずれも主観的には自分たちは正しいことをしていると考えているわけだから、どうしようもないわけです。ヒンズーの魂を踏みにじる裏切り者だったり、シーク教徒を不当に弾圧する抑圧者だったり、自分たちの組織に不当に介入する許しがたい敵なのですから、彼(女)らが殺されるのは当然の報いであり、そのためなら自分の命も惜しくないわけです。

上では、インドの話を書きましたが、イスラエルでも、イツハク・ラビン首相を暗殺したのは、イスラエル極右の学生です。Wikipediaによれば、彼は

>ラビン死去の報に接すると、彼はただ「満足だ」と言った。

公判で、彼はラビン殺害の理由について「神の律法によれば、ユダヤ人の土地を敵に渡してしまう者は殺すべきことになっている」と語った

くらいです。自分は正しいことをしたと考えているのだから、怖いものなどありはしません。そのためなら一生刑務所で過ごすことなど大したことではないわけです(イスラエルは一般犯罪での死刑はありません。裁判で死刑が確定し執行されたのは、かのアドルフ・アイヒマンのみ)。日本の二・二六事件での青年将校たちも、死を覚悟したからあれだけのことをやったわけです。もっとも松本清張昭和史発掘』によると、処刑される際一部の死刑囚は、刑場で抵抗したとのことです。

昭和史発掘 9 (文春文庫) 

現在の日本では、二・二六事件のような大規模クーデターが起きることは考えにくいものがありますが、しかしクーデターはともかく、テロというのは、やること自体に意義があるみたいに考える人たちがいますし、本気でやられたらそれまでです。例えば山手線と小田急線と新幹線をラッシュの時間に同時に襲うテロをされたら、犯人は逮捕されるかもしれませんが、その被害は甚大なものになるでしょう。死刑になったってかまわないと考えれば、後はどれだけ大規模にするかどうかです。うんなもん、警備だって完璧なものができるわけがない。

たしか立花隆も、何かの本で、イスラエルの治安当局者か何かの発言を紹介していました。つまり、死ぬ覚悟で向かってくる連中には対応しきれないという趣旨です。それはそうです。例の同時多発テロ事件は、その極端な例です。

死を恐れない人間ほど、始末に負えないものはありません。

映画のギャグを真に受けられても困る

$
0
0

昔観たウディ・アレンの映画「泥棒野郎」より。非常に単純なギャグですが。

私が大学生のとき、映画のギャグで面白い(?)ものがあったので、知り合いの留学生の女性に話したのです。

私「××さーん、ある男がねえ、刑務所から脱走しようと思ったんですよ」

女性「・・・・」

私「で、その男が近くの仲間に言ったんですよ。『そのハンマーで、おれの足にはめてある鎖を切ってくれ』って」

女性「・・・・」

ここで私は、ハンマーを振り下ろすしぐさをしました。

私「で、どうなったと思います?」

女性「・・・・」

私「鎖じゃなくて、ハンマーが足を砕いちゃったんですよねえ。それでその男は足を引きずって・・・」

女性「(顔を引きつらして、口を手で押さえて)ええ!!!???・・・」

そんな映画のギャグを真に受けられても困りますよねえ。確かにまじめに聞けば、かなりすごい話ではありますが。

ヨハン・クライフが亡くなった

$
0
0

伝説的なサッカー界のスーパースター、オランダサッカーの権化、ヨハン・クライフが亡くなりました。記事を。

>オランダの英雄クライフ氏が68歳で死去…3度のバロンドール受賞など数々の功績

SOCCER KING 3月24日(木)21時51分配信

オランダの英雄クライフ氏が68歳で死去…3度のバロンドール受賞など数々の功績
68歳で亡くなったクライフ氏(写真は2011年のもの) [写真]=VI Images via Getty Images
 元オランダ代表のヨハン・クライフ氏が24日に亡くなった。68歳だった。公式ツイッターが発表した。

「空飛ぶオランダ人(フライング・ダッチマン)」の異名を持ち、「トータルフットボール」の申し子として知られるクライフ氏は、現役時代に3度のバロンドールを受賞し、史上最高の選手の一人として名高いレジェンド。アヤックス時代にはUEFAチャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)の3連覇に貢献し、オランダ代表ではチームを1974年ワールドカップ西ドイツ大会の決勝まで導いた。指導者としても、バルセロナのクラブ史上初のチャンピオンズカップ優勝、リーガ・エスパニョーラ4連覇などを達成していた。

 現役時代からヘビースモーカーとしても知られていたクライフ氏は1991年に心筋梗塞で倒れ、バイパス手術で一命を取り留めた後は医師の指導によりタバコを断っていた。禁煙を始めてからはチュッパチャップスを舐めるようになり、カタルーニャの若者に向けた喫煙防止のコマーシャルにも出演。キャンペーンのコマーシャルには、「フットボールは私の人生に全てをもたらした。タバコはそのほとんど全てを奪った」というメッセージが映っていた。

 1996年以降はしばらく監督業から遠ざかっていたクライフ氏だが、2009年から2013年までカタルーニャ選抜の監督を務めた後、再び現場を離れていた。昨年10月に肺がんを患っていることを公表していた。

SOCCER KING

クライフの体調が悪いのは私も知っていました。だから、それなりの覚悟はしていましたが、しかしやはりクライフの死はショックですね。私はオランダサッカーのファンですが、それはやはりクライフがキャプテンを務めた1974年のオランダ代表が好きだからなわけで、クライフなくして私のオランダサッカー好きはないわけです。そういう人は、私以外にも少なくないはず。たぶんポストクライフの様々なオランダ人サッカー選手たちも、クライフの存在が大きな目標であり、またクライフなくして今にいたるまでのオランダサッカーの存在はあり得ません。

それにしてもクライフは、ワールドカップには74年大会しか出場せず、78年大会は、予選は出場したものの本選には出場しませんでした。当時のアルゼンチンが軍事政権下だったので抗議して出場しなかったのだとかいろいろ言及されましたが、Wikipediaによると、その前年の子どもの誘拐未遂事件が問題だったとのこと。

>大会の前年に子供の誘拐事件が発生した。私は犯人からライフル銃を突きつけられ妻と共に拘束されたが、子供に危害は与えられなかった。その後、4か月間は自宅周辺や子供の通学路では警察の警護を受ける状況となった。家族のことが心配となりオランダ代表としてワールドカップの舞台でプレーする気にはなれなかった。人生には何より代え難い物がある。

代表での実績は、国際Aマッチ48試合出場33得点で、出場試合が少ないのは時代の制約もありますが、得点の多さはさすがです。

それにしてもクライフが監督するオランダ代表、ほんと見たかったですね。それが成功したかどうか(たぶん成功したと思います)は神のみぞ知るというものでしょうが、ベッケンバウアーが監督した西ドイツ代表(当時)はあったのだから、クライフの監督するオランダ代表は、世界中のサッカーファンが見る夢だったのかもしれません。そしてそれが実現することはありませんでした。そう考えると、上の78年大会不出場もそうですが、彼は有り余る才能を出し惜しみした人間だったのかもしれません。

あらためて、ヨハン・クライフ氏のご冥福をお祈りいたします。なおオランダ代表の写真は、(たぶん)どれも74年のワールドカップの際の写真です。

 
Viewing all 4143 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>