Quantcast
Channel: ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
Browsing all 4143 articles
Browse latest View live

今日から関西に行く

今日仕事が終わったら、新幹線で関西に行きます。3泊しますが、予定は特に決めずに、即興的な旅行をしたいと思います。というわけで、コメント欄とかは対応できるかどうかわかりませんので、悪しからずご了承ください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

そういうのを、領有権を実質的に放棄している、というのだと思う

過日(11月23日)bogus-simotukareさんのブログを見ていて、次の記事を読みました。 別冊正論「ロシアから今こそ南樺太を取り戻せ!」と叫ぶ その日は別の本を探しに本屋に行くつもりだったので、早速それも探してみて、手にとってみました。 別冊正論25号「樺太-カラフト」を知る...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホーチミン、プノンペン、ソウル紀行(2013~2014)(82)

あんまり日本ではこのような店は見当たらないような気がします。   我が定宿のメトロホテルです。 ソウルに来たら、この明洞の店に来ないとソウルに来たかいがないというものです。 疲れているときは、甘くて冷たいものをいただくに限ります。 明洞をぶらつきます。 例によって例のごとく、手をつないでいる女性に注目してしまう私。 ややお歳を召した女性も、やはり腕を組んでいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホーチミン、プノンペン、ソウル紀行(2013~2014)(83)

地下鉄から、ソウル駅に上がります。 空港鉄道に乗ります。 いつも思いますが、深いと思います。...

View Article

ミャンマーにまた行くつもり

記事にはしていませんが、2015年2月~3月に、ミャンマーのヤンゴンに行きました。いつものことながら、いろいろ面白い旅でした。 それで、2011年に初めてミャンマーに行ってから、私は2015年まで2014年以外は1年に1回は行っています。13年には2回行きましたから、計5回です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世の中理不尽な災難にあうこともある

今回は、本にのっとった記事ですが、「書評」タグでなく「スポーツ」にします。もっとも「社会時評」でもいいかもしれません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイルランド・英国紀行(2015年9月)(1)

それでは、今年の9月に12日間旅行したアイルランドと英国の旅を記事にします。終了は未定です。 2015年9月18日、戦争法案の可決が近い時期の成田空港です。 今回は、アシアナ航空で、ソウル経由のロンドン行きです。アシアナに搭乗するのは、ホーチミン行きに乗って以来かな。韓国人の係員が、私のチェックインを担当してくれました。彼女は、1か月半ちょっと後にまた姿を見ます。 ソウル行きに搭乗します。...

View Article

忘れていたが、このブログが9年目に突入した

例年私は、このブログの12月15日の記事は、たとえば 8年目に突入します というような記事を書いていました。その理由は、このブログは2007年12月15日に始めたからです。しかし今年は、なぜかそのことが頭から消えていたので、そのような記事を書きませんでした。それなので今日書きます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイルランド・英国紀行(2015年9月)(2)

ヒースロー空港というのは、さすがに世界でも別格に存在感のある空港だと思います。新しいターミナルだから、まだ壁もつるつるです。 再会を祝います。 今日は街の真ん中に行かずに、空港近辺のホテルに泊まる予定です。 私が自慢するようなことではありませんが、やはりなかなか美しいターミナルの姿です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイルランド・英国紀行(2015年9月)(3)

早朝のホテルです。 朝ですので、バーは誰もいません。 おっと、写真を写している私が写っちゃっていますね。よって画像処理をかけておきます。右翼にねらわれたらいやですから。 ホテルで朝食をいただきます。朝食付きのプランでなかったので、金を改めて払います。 チェックアウトしてヒースロー空港へ向かいます。 ターミナル3で降ります。 バスに乗ろうかと思いましたが・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アイルランド・英国紀行(2015年9月)(4)

どういうグループ化は不明ですが、女の子たちの集団がいて記念写真を撮っていたので、私もどさくさに紛れて撮ります。危険なのでこのような写真は撮らないようにしましょう、って撮る人もあまりいないでしょうが。 ニコール・キッドマンの舞台があるんですかね。それは私も見てみたい。 それにしてもロンドンの地下鉄も狭いですよね。 電車が入ってきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪で、沖縄のミュージシャンのライヴを楽しむ(ゆいゆいシスターズ)

先週の17日の夜から20日まで、関西方面に行ってきました。一応京都、大阪、兵庫の3府県に足を運びましたが、ちょっとすぐには記事を書く余裕がないもので、今日は今回の関西紀行のハイライトであった居酒屋ライヴの話を書きます。...

View Article

今日から台湾に行きます

恒例年末年始の旅行で、台湾に出かけます。といっても飛行機が出るのは夜で、私は青春18きっぷでひいひい関西国際空港まで向かいます。 そこまでするかと思う方もいるかもですが、そこまでするのが旅行好きとか私という人間です。ピーチで国外に行くのはこれが初めてかな? 安さにはかえられません。...

View Article


2015年下半期に劇場で観た映画

2015年7月から12月にかけて私が映画館で観た作品をご紹介します。(*)は午前十時の映画祭の作品、(**)は、7月に渋谷であったヌーヴェルヴァーグの上映会で観た映画です。  赤ひげ(*) あの日のように抱きしめて アパートの鍵貸します(*) アフリカの女王(*) アリスのままで アントワーヌとコレット(**) 五つの哲学的童話(ドナルド・リチーの短編) ヴェラの祈り エール! 駅...

View Article

この場でチンギス・ハンの犯罪について論じても、それには何の道徳的価値もないのだ(チョムスキー)

以前とあるところで、かのノーム・チョムスキーが2001年の同時多発テロ直後に行ったという講演について教えていただきました。私が書いているいくつかの記事ともいろいろ関連がある内容だと思いますので、読者の方々にも読んでいただきたいので翻訳して発表します。なお、原文はかなり長いので、私が読んでいただきたいところのみの抄訳であることをご了解ください。 (前略)...

View Article


いちおう喪中です

例年このブログは、1月1日の記事は、なるべく干支にちなんだネタを書くようにしているのですが、今年は祖父が昨年亡くなったので、喪中とすることにしましたので(したがって年賀状も欠礼にしました)、このような記事にします。 したがって「おめでとうございます」とかは書きませんが、2016年もよろしくお願いします。  

View Article

赤字の会社がそのような資金援助を行うのってのは、完全な背任じゃないのという気がする

だいぶ前ですが、フジテレビが、営業赤字であることが報じられました。 >ジリ貧のフジテレビ、視聴率は盛り返せるか テレビ単体が上期赤字、営業費に大ナタ 2015年11月09日 「牽引役であるはずのフジテレビが、このような業績でよいはずがない」ーー。...

View Article


昨日帰国しました

昨日(1月2日)日本に戻ってきました。今日から仕事です。正月も満足に休めさせてくれないなんてひどい職場です。

View Article

PL学園は、野球に特化しすぎたので、野球のあとがなかった

過日、PL学園の野球部で、その絶頂の時期にプレーした方についての記事を書きました。 世の中理不尽な災難にあうこともある それで、ちょっとこの件に関連することで考えたことがあります。 私が取り上げた本 PL学園最強世代 あるキャッチャーの人生を追って にもありますが、PL学園の野球部は、現在存続すらどうかという事態になっています。一応報道では、 >PL学園野球部存続へ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シルヴィア・クリステルの後継者(?)ミア・ニグレンの近影を知る

以前このブログで、スウェーデン人女優のミア・ニグレン(Mia Nygren)という人の写真をご紹介したことがあります。 ミア・ニグレンの美しさを楽しもう...

View Article
Browsing all 4143 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>