シンガポールほか2か国2都市紀行(ついでに北京も)(2017年3月)(1)
昨日上海が終わって忙しい限りですが、旅行の記事が渋滞していますので、さっそくシンガポール・マレーシア・インドネシア、ついでに北京紀行を記事にします。...
View Article遅くなったが、1600万PVを突破したことをご報告
9月10日、自分のブログの週間のPV数とIP数を整理していたら、1600万PVを超えたことに気づきました。 これは、9月9日土曜日までのPV数、IP数です。下の記事 1,500万PVを突破した...
View Article「レイジング・ブル」のモデルであるジェイク・ラモッタが亡くなった
本来なら「スポーツ」のカテゴリーでしょうが、私にとっては映画のモデルというイメージが強いので、「映画」のカテゴリーの記事とします。 映画『レイジング・ブル』の主人公のモデルとしても有名な元ボクサーのジェイク・ラモッタ氏画亡くなりました。記事を。 >米ボクサー、J・ラモッタ氏死去 「レイジング・ブル」モデル 2017年9月21日 13時1分 CNN.co.jp(CNN)...
View Articleシンガポールほか2か国2都市紀行(ついでに北京も)(2017年3月)(2)
空港を歩きます。だいたい空港というのは灰色のような暗い色調の内装であることが多いような気がするのですが、シンガポールのチャンギ空港は暖色系の華やかな雰囲気です。チャンギ空港は他の空港と違い、出国者と入国者(いうまでもありませんが、この空港は国際空港のみの運用です)が混在する仕様です。 あんまりこういう照明の空港というのは記憶にないなあ。...
View Articleシンガポールほか2か国2都市紀行(ついでに北京も)(2017年3月)(3)
早めにチェックアウトします。今日の予定は、インドネシアのバタム島へ行き、そのあとシンガポールに再入国して今度はマレーシアのジョホールバルに行ってそこで宿泊するというものです。 朝のゲイランというのもなかなかさわやかでした。 私の泊まったホテルの隣にやはりホテルがあります。昨日の夜にちょっと注目しました。...
View Article日比野宏氏の死を知る(よって彼の遺作の本を買った)
ラグビーの大家で、早稲田大学名誉教授の日比野弘氏でなく、写真家・旅行家の日比野宏氏が亡くなったことを9月16日に知りました。なんともう11か月も前です。土曜日なので自宅でゆっくりしていて、なんてこともなく「日比野宏」というので検索したら、氏の死を知ったのです。引用はこちら。 >〔日比野宏氏(写真家)4日「心嚢血腫⇒大動脈乖離」で都内で急死(60)〕 (Nitewatch 2016年11月6日)...
View Article三千万円孫へ贈与しておいて、金がないと寝ぼけたことをほざかれてもしょうがない
まずは記事を。 >【孫破産の実例】「あと何年生活保護のお世話にならずに生きて行けるかしら」と寂しく笑う知人。 マネーの達人志水 恵津子2017/08/28 孫にお金をあげ過ぎてジジババ世代が破産?実際に孫のために教育資金贈与をした知人は、後悔しています。この制度は、1,500万円まで非課税で教育資金を贈与できる法律ですが、 老後資金にとがっちりため込んだ富裕層のジジババ世代を狙った国家的陰謀...
View Article嘘つけ!!!
私はいままでずいぶん「嘘つけ!!!」という場に遭ってきました。今日はその数例を。 小学校だか中学だかの時、社会科の教科書で、日本のメーカーが海外進出をしているというくだりがあり、日本の自動車会社の外国での工場の写真がありました。その写真には工場に飾ってある看板(標語)が写っていまして、それに「QUALITY...
View Articleアシアナ航空で、無料航空券か席のアップグレードが可能そうだ
あんまり私、マイレージには興味関心がなかったのですが、最近(突然)金にシビアになったので、私がいちばんためているだろうアシアナ航空について確認してみました。すると、あともうひといきで東南アジア路線については、無料航空券か席のアップグレードが可能げです。...
View Articleシンガポールほか2か国2都市紀行(ついでに北京も)(2017年3月)(4)
このような建物は、シンガポールのイメージとちょっと違うかもです。 シンガポールは自家用車の規制がうるさいので、持つのも容易ではありません。まあ必要ないような気がします。 こちらの店では男性物の服を売っています。 正直私の好みの服では全くありませんが、確かに中国では、このような服を着ている人を見たような気はします。でもここシンガポールで中国ではないけどね。 このような建物は、個人的には好きです。...
View Articleシンガポールほか2か国2都市紀行(ついでに北京も)(2017年3月)(5)
私が乗る船に乗ります。香港やマカオのフェリーを思い出しました。 中の雰囲気や仕様も似ています。 バタム島に近づくと、パラセーリングをしている人がいました。すかさず写真を撮ります。人生でこういうことをしたことはありませんが、1回くらいしても面白そうです。 こういうあたりはマカオのターミナルに雰囲気が似ています。...
View Article私が見かけた黒ネコ大全(?)
過日私の家の庭に黒ネコがいました。どっかの家で飼われているネコがやってきたのか野良なのかは分かりませんが、そのネコは私のほうをじっと見ていました。たぶん私を値踏みしていたのだろうなと(勝手に)考えます。 ネコの毛色の遺伝子は白がいちばん強いのですが、それでも黒いネコも(当然)います。私が好きな(もう姿が見えないので死んだのでしょう)白いネコも、黒いネコ(夫? 彼氏?...
View Articleマーク・レスターとトレイシー・ハイドの対談記事を採録したい
拙ブログで、最初に世間でそれなりの注目を集めた記事は、たぶんこちらの記事だと思います。 トレイシー・ハイドについて、いくつかのことが判明する...
View Articleきわめて不吉な話だ
昨日(10月3日)突然思い当たったことがあります。 かつて私は、職場の人間3人と私の男性4人で、合コンをしたことがあります。女性側は、同僚の女性とその友だち3人です。 そのこと自体は「そんなことがあった」という単なる想い出でしかありませんが、女性のほうは知りませんが、私を除く男性3人が、きわめてよろしくない事態になったことに気づいたのです。...
View Article他人事じゃないんだから、そういう口のきき方はやめてほしいと思う
過日の新聞記事より。 >2017.10.03. 伊東監督、戦力外の京大・田中英に「かわいそうなことをした」 ロッテは3日、さいたま市内でNPB初の京都大学出身で話題になった3年目の田中英祐投手(25)ら10選手に戦力外通告を行った。...
View Articleシンガポールほか2か国2都市紀行(ついでに北京も)(2017年3月)(6)
シンガポールへ入国します。 こういうあたりはやはりインドネシアにはない内装ですね。 そんなことをする必要があるとも思いませんでしたが、一応マレーシアリンギットにお金を両替しておきました。夕食は、ジョホールバルで食べる所存。 地下鉄に乗ってジョホールバルへ向かうバスの発着所へ向かいます。もちろん白人の女の子などがいれば、撮影は怠りません。...
View Articleシンガポールほか2か国2都市紀行(ついでに北京も)(2017年3月)(7)
このように路上にテーブルが並び、食事ができる典型的な東南アジアん光景です。 こういうのもコロニアルな建物っていうんですかね。 下ではセブンイレブンも営業しています。それはそうとこれホテルなんですね。今度来るとき、泊まってもよさそうです。 ジョホールバルですから宿屋には不自由しません。ウォークインをねらっても悪くないかもです。 これが私の泊まったホテルです。...
View Article