京都や関西の紅葉ほかの旅〈2023年11月)(10)(Day3-4)
だいぶ渋く赤くなっていてきれいです。 赤と黄色と陽の光のコラボがいいですね。 落ち葉もいい感じです。 影がいい感じです。 大変な人出です。 (つづく)
View Article京都や関西の紅葉ほかの旅〈2023年11月)(11)(Day3-5)
ごってり紅葉を堪能します。 奥の赤い服の人は中国人かな? 中国人は、赤い服が好きです。 紅葉に圧倒されます。 圧倒的な真っ赤な紅葉もいいですが、この写真のような紅葉も悪くありません。 (つづく)
View Article知名度と実績が大幅に解離するのはアスリートとしても辛いところだと思う(本田真凛の引退)
フィギュアスケートの本田真凜が引退を発表しましたね。記事を。 >本田真凜が引退会見「幸せな競技生活だったと思います」晴れやかな表情で語る[ 2024年1月11日 14:06 ] フィギュアスケートの16年世界ジュニア選手権女王の本田真凜(22=JAL)が11日、都内で引退会見を開いた。...
View Article1974年のFIFAワールドカップ西ドイツ大会のレジェンドたちも、だいぶお亡くなりになっている
フランツ・ベッケンバウアーがお亡くなりになりましたね。記事を。 >サッカー 「皇帝」ベッケンバウアーさん死去 旧西ドイツ名選手2024年1月9日 19時30分 1974年のサッカーワールドカップで当時の西ドイツを優勝に導き「皇帝」と呼ばれた名選手、フランツ・ベッケンバウアーさんが死去しました。78歳でした。 これは、ドイツサッカー連盟が8日、発表しました。...
View Article「夢を語る公園」を訪れた(2005年1月18日に起きた事件のご遺族の想い)
1月8日に福岡市を訪れまして、その際にぜひ訪れたいところがありました。福岡空港近くにある「大井北公園」です。ここは、別名を「夢を語る公園」といいます。変わった名前ですが、以下のような経緯があるわけです。 >CA目指す娘を失った公園にベンチ寄贈…両親「夢を語り合う場に」、福岡3女性連続殺害事件から18年2023/01/18 15:00 「 福岡3女性連続殺害事件...
View Article2つの大きな組織のトップが女性に交代したのも、時代の変化なのだろう(日本航空と日本共産党)
個人的に興味深い記事を。 >JAL、異例ずくめの新社長 鳥取三津子氏 東亜国内航空出身、元CA、女性、短大卒…全て初[ 2024年1月18日 05:30 ]...
View Article京都や関西の紅葉ほかの旅〈2023年11月)(12)(Day3-6)
さらに散策します。 外国人観光客の中には、着物を着ている女性もいます。 疲れて休んでいます。 いよいよ終わりです。 (つづく)
View Article京都や関西の紅葉ほかの旅〈2023年11月)(13)(Day3-7)
海外からの観光客も、うれしそうに写真を撮っています。 ようやく出ます。 では三門を見学します。 あいにく上からの写真は、近隣住民へのプライバシー侵害になるというので不可ですので写真はありません。乞うご容赦。 なお私は、降りる際に落ちそうになりました。危険でしょうがありません。階段はきわめて急角度であり、スカートなんぞはいていたらとても登れたものではない。...
View Article「オーボエ協奏曲ニ短調」のさまざまなヴァージョン
アレッサンドロ・マルチェッロのオーボエ協奏曲は、たぶん多くの方が、「題名は知らんが、どっかで聞いたことはある」という曲だと思います。たとえば宇野昌磨は、2021-2022シーズンのショートプログラムなどでこの曲を使用しています。 Oboe Concerto (+ Bolero) - 宇野昌磨 - Shoma UNO - / 2022 NAGOYA Festival [名フェス2022]...
View Article本多勝一氏にとっては残念だろうが、「古代人」の時代は、人間が現在よりはるかに病気に弱く苦しんだ時代だった(当たり前)
本多勝一氏は、著書『はるかなる東洋医学へ』の中で次のように語っています。なお引用文は文庫版で。...
View Article新宿紀伊国屋書店本店の地下にあった「JINJIN」が復活したので、食べに行った
昨年の秋に、次のようなことが発表されました。引用はこちらから。 >「生パスタ JINJIN」「手延べうどん 水山」新宿・紀伊國屋ビルに再出店!2023 年 10 月 27 日グランドオープン!OPENを記念し紀伊國屋書店新宿本店とのコラボキャンペーンを実施します! 「本格生パスタ専門店 JINJIN」「手延べうどん 水山」...
View Article家族間殺人の最悪のケースではないか(放火というのも、自分の人生のリセットの意味合いがあるのだろう)
本日は、こちらの記事を。 >小学生兄弟死亡の稲美町放火事件 被告・伯父の裁判員裁判、25日に初公判2024/1/10 19:34 2021年11月に兵庫県稲美町の民家が全焼し、小学生の兄弟2人が死亡した放火事件で、殺人と現住建造物等放火の罪で起訴された兄弟の伯父、松尾留与被告(53)の裁判員裁判の初公判が今月25日に開かれることが、神戸地裁姫路支部への取材で分かった。...
View Articleいつものこととはいえ、まったくどうしようもない(札幌の教員の窃盗ほか)
いつものことですが・・・。 >中学校の先生が校内の備品を盗み出す「ギャンブルなどに使う金を得るため盗んだ」プロジェクターやデジカメをリサイクルショップに売り飛ばす 警察は余罪追及事件・事故2024年1月23日20:00 札幌市豊平区の羊丘中学校の教師が、校内の備品を盗んだとして逮捕されました。 「ギャンブルに使う金を得るためだった」と話しています。...
View Article京都や関西の紅葉ほかの旅〈2023年11月)(14)(Day3-8)
次なる目的地に向かいます。 京都らしい建物です。 京都に行くと、ほんといつも政党のポスターがべたべたそこら中に貼ってあるのが印象に残ります。 京阪とJRが並行します。 本日は京阪に乗ります。 本日は昼食を「東華菜館」でいただく所存だったのですが、遺憾ながら金がなくなったので違うものを食べることとします。 近くの「すき家...
View Article京都や関西の紅葉ほかの旅〈2023年11月)(15)(Day3-9)
紅葉見物を続けます。 公園でくつろいている人たちも外国人が目立ちました。 桂川もいい川です。 写真を撮りながら箸を渡ります。 この日は曇りだったので、寒々とした雰囲気でした。 水鳥が印象的です。 渡月橋を思いっきり多数撮影してしまいました。 人力車も大活躍です。着物を着ている人たちの多くは、海外からの観光客です。 (つづく)
View Article『噂の真相』で連載をしていた人たちも、亡くなるようになってきた(高橋春男氏の死に寄せて)
小田嶋隆氏がお亡くなりになった際(2022年6月)次のような記事を書きました。 小田嶋隆氏の死を知り、やはり酒が彼の寿命を縮めた可能性があると思った この記事は、現在でもちょいちょい読んでいただいています。それで、先日次のようなニュースを知りました。 >漫画家の高橋春男さん死去 「いわゆるひとつのチョーさん主義」2024年1月15日 21時30分...
View Articleどんな極悪人であろうと医療措置を受ける権利くらいはあるし、拘禁する側にも医療措置をする責務くらいはあるだろう
inti-solさんの記事より。 たまには正しいことも言うね 最初にこの記事が引用されています。 ホリエモン 京アニ事件で死刑判決の青葉被告に「治療は不要だった」派への持論が「ご指摘の通り」と賛同の声 ちょうどこんな記事も配信されています。初公判の際のもの。 全身93%やけど青葉被告を治療...元主治医「司法の場に出すため生かさないといけない」...
View Article1974年の松田優作主演の映画を観ていて、まさに桐島聡容疑者(故人)らが事件をやらかした時代から大変な時間が経過したことを痛感する
Amazon Primeで、松田優作の映画初主演作である『あばよダチ公』(1974年11月公開)が無料配信されていたので観てみました。私特に松田ファンだと自分のことを考えていないのですが、やっぱりファンなのかな。なおこの映画の無料配信は、すでに終了しています。...
View Article明らかに、同居を続けられるような状況ではないと思う
過日こんな記事を書きました。 家族間殺人の最悪のケースではないか(放火というのも、自分の人生のリセットの意味合いがあるのだろう)(同日の追記あり)...
View Article