大邱・ソウル・釜山紀行(2016-2017)(Day1)
記事にしないでおこうと思っていたのですが、やはり年末年始の旅は記事にしておいたほうが備忘録にもなるので、1日1記事で発表します。 2016年12月29日に関西国際空港第二ターミナルの出国審査済エリアです。このように充電用スペースにたむろるのは昨今の空港のありふれた光景です。あいにく飛行機が遅延してしまいました。時間つぶしに苦労します。 ようやく搭乗できます。...
View Article男女共通の名前というのも興味深いかも
旧聞ですが、野球選手だったダリル・スペンサー氏がお亡くなりになりました。記事を。 >ダリル・スペンサー氏が死去 元プロ野球阪急内野手 2017/1/3 21:03 ダリル・スペンサー氏(元プロ野球阪急〈現オリックス〉内野手)米カンザス州ウィチタのメディアによると、2日に88歳で死去。...
View Article金銭感覚の狂った人間の末路
過日、調べごとをしていて、「俺たちは天使だ!」→沖雅也(主演)→日景忠男(養父)となったら、日景氏が2015年に亡くなっていることを知りました。それでその報道をしている記事を読むと、「どうもなあ」と思わざるを得ませんでした。 >「沖雅也」が涅槃で待った「日景忠男」晩年の煩悩 (前略)...
View Articleちょっと驚く話
過日こんな記事がありました。 >37歳用具係、7.6秒のNHLデビュー 粋な演出に涙 朝日新聞デジタル 1/19(木) 8:12配信 37歳、本職は用具係のマネジャー。それが突然、北米アイスホッケーリーグ(NHL)のハリケーンズのゴールキーパー(GK)として公式戦にデビューした。...
View Article2017年の海外旅行の予定(具体的というより半分以上願望)
題名にあるように、具体的な目標というより願望ですが、2017年の海外旅行の計画というか予定を考えてみました。 1月 休みの月2月 休みの月3月 シンガポール、マレーシア、インドネシア(シンガポール中心)4月 台湾あるいは香港(マカオ、深セン)5月 台湾あるいは香港(マカオ、深セン)6月 韓国7月 キューバ、カナダ(あるいは米国)8月 休みの月9月 ミャンマー10月 中国(場所未定)11月...
View Article大邱・ソウル・釜山紀行(2016-2017)(Day2)
モーテルの部屋に戻って窓から写真を撮ります。 翌朝です。面倒なので、このモーテルに連泊することとします。 東大邱駅から大邱駅へ地下鉄で移動します。ガイドブックご推奨のカルビチム(チムカルビ)を食べるのです。前に安東で食べたカルビチムはおいしかったな。東に向かって歩きます。なお朝食は食べそこないました。 果物を扱っている市場がありました。 甕を商っている店があります。何に使うのか。...
View Article大邱・ソウル・釜山紀行(2016-2017)(Day3)
この旅の写真も、旅行記ではご紹介できない写真の中にもなかなかいい(かもしれない)写真もありますので、それはあるいは後日またあらためてご紹介することもあるかもしれません。それでは続きを。...
View Article「フレンズ」でアニセー・アルヴィナと共演したショーン・バリーのその後
毎年このブログは、アニセー・アルヴィナの誕生日と亡くなった月である1月と11月には、彼女の関係する記事を発表するようにしています。が、あまりいいネタがないのが現状です。が、めげずに今年も記事を書きます。 映画「フレンズ〜ポールとミシェル...
View Article篠田正浩版「沈黙」の主役を務めたデヴィッド・ランプソンは、意外な女性と結婚していた可能性がある
過日、下のような記事を書きました。 篠田正浩監督「沈黙 SILENCE」を観よう それで記事にも書きましたように、早稲田松竹で映画を観ることができました。映画の感想もいろいろ書きたいところがありますが、これはこの記事では書かないことにします。それで上の記事で私が力点を置いたのが、主演のデヴィッド・ランプソン(David...
View Article行きたい場所・予算・時間
国内も同じですが、海外に旅行しようと思った場合、行きたい場所を考えて、予算の裏づけを取り、そしてその旅行をするための時間(休み)を考えます。自分のしたい旅行を自由にできればいいですが、世の中そうもいかないから、可能な線で妥協する必要もあるわけです。...
View Articleマクドナルドの公約実現のトリプルチーズバーガー(?)を食べてみた
ニュースを。 >マック総選挙を勝ち抜いたダブルチーズ、てりやきの「公約実現メニュー」登場! 値段そのままでボリュームアップ ねとらぼ 2/2(木) 17:51配信 マック総選挙を勝ち抜いたダブルチーズ、てりやきの「公約実現メニュー」登場! 値段そのままでボリュームアップどちらも大ボリューム...
View Article大邱・ソウル・釜山紀行(2016-2017)(Day3&Day4)
南大門市場へ行きます。東大門とは地下鉄4号線1本で行けます。 豚足もあります。また食べたいな。 いつも行く市場内の食堂へ行きます。さっき冷麺食べたじゃんという当然の突っ込みはなしね。 スンデと- キムチチャーハンをいただきます。 ホテルに戻ります。 ちょっと仮眠して、新年カウントダウンの会場へ行きます。 明洞も、まだにぎわっています。...
View Article大邱・ソウル・釜山紀行(2016-2017)(Day4)
2017年1月1日のソウルです。韓国ですから、日本より陽は遅く出ます。時差がないからね。 新世界百貨店は、免税店のみ営業していましたのでネクタイを買いました。クールビズ導入以降ネクタイを締める機会が激減したので、ネクタイも痛まず買うこともあまりありません。 明洞へ行きます。 ひいひいリアカーを引いている男性を見るに見かねて、若い男性が手伝おうとしています。感心です。...
View Article岡野俊一郎は、たぶん東京大学の教授になるのが一番適性はあったのだと思う
ひところは、日本サッカー界の顔といってもあながち言いすぎでなかった岡野俊一郎氏が亡くなりました。記事を。 >日本サッカー協会元会長の岡野俊一郎氏死去、85歳 肺がんで ダイヤモンドサッカーで解説も サンケイスポーツ 2/3(金) 17:29配信 日本サッカー協会元会長の岡野俊一郎氏死去、85歳 肺がんで ダイヤモンドサッカーで解説も岡野俊一郎氏(写真:サンケイスポーツ)...
View ArticleLCCの利用も、少し考え直そうかという気がする部分もある
LCCのおかげでどれだけ旅がしやすくなっているかという記事をいくつか書きましたが、しかし年末年始LCCのピーチを使って、関空⇔釜山を往復しました。それで、ちょっと問題が生じました。...
View Article昔のドラマに、横田めぐみさんのポスターが映っていた(お断りあり)
名作ドラマBDシリーズ 俺たちは天使だ! Blu-ray-BOX(3枚組 全20話収録) 過日の記事で、ドラマ「俺たちは天使だ!」をちょっと出しました。で、今回もそのことが絡む記事を。 「俺たちは天使だ!」は、1979年4月~11月まで20回にわたって日本テレビ系で放送されたテレビドラマです。沖雅也、多岐川裕美、渡辺篤史、柴田恭兵、神田正輝の5人の探偵スタッフに、 小野寺昭、長谷直美...
View Articleエヴァ・グリーンのフランス語のインタビューを読んでいる
「美女探求」でもいいのですが、今日は「映画」のカテゴリーで。 このブログでも何回か記事にさせていただいたエヴァ・グリーン(Eva Green)というフランスの女優がいます。こちらで彼女のヌード写真を特集しています。...
View Article大邱・ソウル・釜山紀行(2016-2017)(Day5)
翌朝早めにホテルをチェックアウトします。これは韓国銀行中央本部。 南大門市場へ行き、前(こちら、こちら)にも行った「タッチンミ」という鶏料理専門店へ行きます。 この日は、私が最初の客でした。 ソウル駅へ行きます。 KTXならぬムグンファ号で釜山に向かうわけです。切符は、12月31日にソウル駅に着いたときに買っておきました。 今でも韓国では、このような金属製のプレートを使っています。 全指定席です。...
View Article