シェムリアップ、バンコク、成都紀行(2017年12月~2018年1月)(44)
にぎわっているところからやや離れて歩きます。 こういう写真は、あくまで路上風景として撮影します。女性が映っているかどうかというのは、私の建前としては関係ないわけです。あくまで建前ですけどね。 また旅行者の多いエリアに移動します。 以下人でにぎわうシェムリアップの歓楽街の写真をご鑑賞ください。...
View Article世の中いろんな人がいるんだなと思った記事(英国人カープ女子?)(あと野球界の人たちは、もう少し野球の今後をまじめに考えたほうがいいと思う)
今日は、単なる記事の紹介です。でもこういう記事が、案外アクセスが良かったりします(苦笑)。まあ仕方ないけどね。 >英国から来たカープ女子「もらうパワー 最高の医療」重病克服した自身に重ねる鯉の姿 2019年2月21日10時0分 スポーツ報知 天福球場を訪れ、広島を応援するサージェント・ルイーズさん...
View Article「午前十時の映画祭」のファイナルの作品が決定した
「午前十時の映画祭」のラストの作品が発表されました。なお以下、実際のページの表記をやや編集しています。 >スピルバーグ 三大傑作 2019/04/05(金)~2019/04/18(木) 未知との遭遇 ファイナル・カット版 2019/04/19(金)~2019/05/16(木) JAWS/ジョーズ E.T.アメリカン・エピック 2019/05/17(金)~ 2019/06/13(木)...
View Articleエコバッグ3つに万引きしたものをつめるというのも相当末期的な状況だと思う(警官だって、万引きをする馬鹿はいる)
先日ネットを見ていてたまたま見つけた記事を。 >2018/11/21 22:55万引理由は「むしゃくしゃして」 現金20万円所持の女、エコバッグ3袋に食材詰める...
View Articleこれは非常に軽率で不用意な発言だ(皇后の、西岡力への発言は、とてもよろしくない)
あ、すみません、大したことではありませんが、「おいおい」と思った記事を。産経新聞より。 >「希望を持ちましょう」 宮中茶会で皇后さま、「救う会」会長にお言葉2019.2.26 18:13国際朝鮮半島 26日に催された宮中茶会では、皇后さまが、北朝鮮による拉致問題解決に取り組む「救う会」の西岡力会長に「希望を持ちましょう」と励ましの言葉をかけられた。...
View Article今年の年末年始の旅は、ポルトガルあたりも視野に入れたい
欧州に最後に行ったのが、2015年のアイルランドと英国紀行です。これは、社会人になってからは、私にとって現段階空前絶後の大旅行でした。 アイルランド・英国紀行(2015年9月)(1) 記事も、2015年12月から始めて、途中違う旅行の記事なども発表していますが、1年半を優に超える2017年7月にようやく終わりました。 アイルランド・英国紀行(2015年9月)(116)(終)...
View Articleシェムリアップ、バンコク、成都紀行(2017年12月~2018年1月)(45)
翌朝、宿で手配してもらったレンタル自転車で、アンコールワット観光に出かけますが、まずは洗濯物を隣にある洗濯屋に預けます。(たぶん)ホテルより安い。子どもたちは、この店の子どもかどうかは不明。 女の子(でしょう、たぶん)は少し恥ずかしそうです。 兄貴(でしょう、たぶん)のほうはフレンドリーです。東南アジアは、子どもがフレンドリーだから好きです。 これは、近くにいた子ども。...
View Articleシェムリアップ、バンコク、成都紀行(2017年12月~2018年1月)(46)
それでは、アンコールワットへ向かいます。 ここが、関所(?)です。 入場券のチェックをするところです。 いよいよ近くなりました。 物売りの人たちもいます。 バイクに4人乗るのも、カンボジアの光景です。 近くで、自転車を預かってもらいます。預かり代を払い、またココナツジュースをいただきます。 こんな感じです。 いろいろな果物が商われています。...
View Article大阪に行って、「第15回関西かごしまファンデー」とフェルメール展に行ってきた
日曜日、大阪に行きまして、「第15回関西かごしまファンデー」なる催しがあったので、ちょっと顔を出してきました。この催しの趣旨は、前で添付したHPによると >関西地区において,本県出身者相互の親睦・連携並びに郷土鹿児島との連携を深めるとともに,多くの鹿児島ファンが集う場として,関西かごしまファンデーが京セラドーム大阪にて開催されます。...
View Article産経新聞も、安倍や自民党の改憲に対する姿勢には相当の不満があるようだ
先日の産経新聞の記事より。 >【政治デスクノート】「真の憲法族」が消える (略) 岐路に立つ「新憲法制定議員同盟」...
View Article今日はすみません、記事を休載します
といいつつ記事としては立てていますが、内容のある記事は今日は書かないということで。ごめんなさい。昨日疲れたので、まったく記事を書く余裕がありませんでした。ストック記事もなかったので。
View Article「第15回かごしまファンデー」とフェルメール展の見学をするため大阪に行った
大阪に行って、「第15回関西かごしまファンデー」とフェルメール展に行ってきた の記事にも書きましたように、3月3日日曜日、大阪に遠征して大阪ドームで開催された鹿児島県関係の大規模なイベントと、大阪で開催されているフェルメール展を見学してきました。今回は、行きは夜行の高速バス、帰りは日曜日中に新幹線というややハードなスケジュールです。 大阪環状線大正駅から徒歩で会場へ向かいます。...
View Article著作権がからむ、ちょっと興味深い記事をご紹介(『カリオストロの城』が、公開40年を経てフランスで正式に公開される)
ちょっと前、面白い記事を読みました。全文引用します。 >WORLD 2019年02月10日 12時50分 JST | 更新 2019年02月10日 14時28分 JST「カリオストロの城」フランスで初上映。40年間公開されなかったのは、ルパン三世の著作権トラブルが原因?現地紙ル・モンドも称賛「一種の理想的なエンターテイメントを実現している」高橋史弥(Fumiya...
View Articleシェムリアップ、バンコク、成都紀行(2017年12月~2018年1月)(47)
では中に入ります。やはり客は、白人が多いですかね。 こんなものもありました。 回廊っていうんですかね? そこを抜けると、アンコールワットといえばこれ、という景色を観ることができます。 このような白人女性は当然撮影します。 日差しの強さはご理解いただけると思います。 だんだん気分が高揚してきます。 あんまり自分の写真は撮らないのですが、この時は2枚も撮っちゃいました。 ではいよいよ本格的な観光です。...
View Articleシェムリアップ、バンコク、成都紀行(2017年12月~2018年1月)(48)
写真を撮りまくります。 いろんな人たちがいます。 旗を持った、古典的な団体さんもいました。 子どもはいい被写体ですが、トラブルにもなりやすいので、撮影は細心の注意を払います。 何かの儀式(?)ですかね。座り込んでいる人は関係あるのかな? いろんな人たちがたむろっています。 このような白人女性は、当然被写体から逃しません。...
View Article気づかなかったが、2千万PVを突破していた
気づかなかったのですが、このブログ2千万PVを突破していましたね。数字は、3月9日までのものです。 PV数から逆算すると、2月27日のアクセスで突破したようですね。先週関西遠征をしたのでアクセス数チェックをしておらず、気づきませんでした。正直このブログは、最近アクセス数に苦戦していましてかなり厳しい状況ですが、でも懲りずに更新は続けますのでよろしくお願いします。
View Articleまったくの個人的な趣味だが、シルヴィア・クリステルは、『続エマニエル夫人』の時が一番きれいだったと思う
本日は、『続エマニエル夫人』でのシルヴィア・クリステルの写真をご紹介。 Full 013 Emmanuelle 2 Francis Lai Victor Cobra Dance Mix 2011 Victor Cobretti 480p HD video...
View Articleシルヴィア・クリステル 1975年のインタビュー(1)
原田美枝子主演の『大地の子守歌』についてちょっと調べていまして、やはり『キネマ旬報』の当時のBNを参照したいなと考えて、なんとか入手しました。1975年12月下旬号です。シナリオから、スチール写真、撮影風景スナップ、原作者、監督、脚本家のコメントもある大変貴重な号です。...
View Articleシルヴィア・クリステル 1975年のインタビュー(2)
エロティシズム ―そうすると、あなた流にいうと、エロティシズムを実現するのは、そう簡単にはいかないことなんですね。 K...
View Article「封印作品」というのは、思った以上に多い(理由も、差別表現ばかりでなく著作権や出演者の不祥事などいろいろ)
また芸能人の、ドラッグ関係の不祥事ですね。NHKの記事を。 >俳優のピエール瀧容疑者逮捕 コカイン使用疑い 2019年3月13日 0時05分 俳優やミュージシャンとして活動しているピエール瀧容疑者がコカインを使用したとして、厚生労働省の麻薬取締部に逮捕されました。調べに対して容疑を認めているということで麻薬取締部が入手ルートを調べています。...
View Article