日本にも、勝手に飛行機を操縦した人はいた(今日は日航機123便事故から33年目)
今日はカテゴリーが難しいので「Weblog」で。これはgooのデフォルトのカテゴリーですが、拙ブログでは「その他」くらいのニュアンスのカテゴリーで使っています。もっともその後「社会時評」などに移行したものもあります。 このような記事がありました。 >自殺試みた男が旅客機盗んで墜落させる、戦闘機が緊急発進 米シアトル 8/11(土) 14:43配信 AFP=時事...
View Article興味深い報道だ(尖閣諸島棚上げ問題ほかの関係の貴重な記録)
昨日NHK7時のニュースを見ていて興味深い報道がありました。NHKのHPより。 >日中平和友好条約40年 交渉記録した音声テープ見つかる2018年8月12日 17時08分...
View Articleソウル紀行(2018年6月)(1)
6月にソウルをちょびっと旅をしましたので、簡単に記事を。 日が変わるか変わらないかくらいの時間、チェックインをします。 出国手続きをしますが、寝て飛行機に乗り遅れないよう気を付けます。 機内です。 韓国に入国します。なお韓国も、香港やマカオ同様、入国スタンプを廃止し(出国スタンプは、すでに廃止)、紙片を渡すようになりました。コインの額を確認します。...
View Article最近読んだ本と今年文庫化された本から共通に感じたこと
8月15日なので、戦争関係の記事を。 大阪から高速バスで帰京した日、バスの車中でこちらの本を読みました。 アジア・太平洋戦争と石油: 戦備・戦略・対外政策 内容をAmazonから引用しますと、...
View Articleソウル紀行(2018年6月)(2)
店を出て、また明洞の街を歩きます。実はこの日は、地方のどっかヘ日帰りで行ってこようかと思っていたのですが、あまりに眠いし疲れたしで、今回はソウル滞在に特化しようと方針を変更したところだったのです。よってチェーンカフェにも2時間くらいいてしまい、お昼を食べる時間になってしまいました。 地下鉄に乗って東大門へ向かいます。 東大門です。...
View Articleソウル紀行(2018年6月)(3)
本日は、新沙のソウル美女をたっぷりご紹介。が、この日は光線が強すぎて、写真としては今一歩になってしまった。カロスキルに向かいます。 特に奥の女性のようなサングラスは、あんまり日本では見かけませんかね。 女性のほうは、やや私のカメラを嫌っているかな。 いかにも韓国人女性らしい雰囲気の2人組です。 日傘の女性、私にカメラ目線を送ってくれていている? 彼女もなかなかの女性です。 スカートが短い・・・。...
View Article台南にまた行くことになった
おまえ1年に何回外国に行くんだよという向きもあるかもですが、12月半ばに台南に行くことにしました。今回はお供の旅行なので、私が払う金はゼロです。でなければ、さすがに行きません。 2泊3日の旅だし、今回は、前回私が台南に行った際の旅 台南(あとちょっぴり台北)紀行(2016年8月)(1)...
View Articleアレサ・フランクリンが亡くなって、『ブルース・ブラザース』に出演したスーパーミュージシャンが皆故人になった
あ、すみません。本来この記事のカテゴリーは音楽関係(CD、コンサート、歌手その他)であるべきですが、記事のタイトル通り、映画関係の話になりますので、このカテゴリーとします。 記事にするのが遅くなりましたが、ソウルシンガーのアレサ・フランクリンがお亡くなりになりましたね。引用します。...
View Article投資指南の本を書いたために職場を依願退職では、お話にもならない。
bogus-simotukareさんの記事で面白いものがありました。すなわち、共産党系の出版社である新日本出版社から発売されている雑誌『経済』の9月号に次のような論文が載ったというのです。 >沖縄・軍用地への投資を勧める本が出た 来間泰男...
View Articleソウル紀行(2018年6月)(4)
翌朝、早朝の明洞を歩きます。 祭りの後の空虚感を、明洞では毎朝経験できます。 このようにゴミがまとめられます。 そしてまた、いつもの毎日が始まるわけです。 昨日行った神仙ソルロンタンで、またソルロンタンをいただきます。 トウガラシをドバっとかけるわけです。 本来なら違う店に行くつもりだったのですが、その店が改装休業中(?)だったので、2日連続ということになってしまったわけです。...
View Articleナショナルチームの公式ウェアを着て買春しなくてもいいと思う(しかしそうなると朝日新聞の記者はなぜそこにいたのかという疑義も生じる)
どうもなあのニュースですね。 >バスケ代表をJOC処分へ アジア大会中、深夜歓楽街へ ジャカルタ=池田良、照屋健2018年8月20日01時00分...
View Articleソウル紀行(2018年6月)(5)
選挙運動もされています。この市場に来るお年寄りにアピールしようという所存ですかね。 私はというと、市場内を見て回ります。 こういう女性は、昔の韓国の年配女性の定番という気がします。 上に同じ。地方都市には、このような女性がたくさんいます。今の若い女性がこのくらいの年齢になるころは、また変わっているでしょう。 上に同じ。 この後この人たちは去っていきました。...
View Articleソウル紀行(2018年6月)(6)
さらに市場を見学します。こういう食事スペース(フードコートは後で出てきます)で食事するのもよさそうです。 トウガラシは、やはり韓国料理の命なのでしょう。 魚関係を商うエリアを見学します。 干物もあります。 エイが豪快にありました。 肉を売っている店があったので見てみます。...
View Articleどんだけ社会常識がないんだか
数日前報道された記事を。 >阪神選手、タクシー乗り場で「ルール違反」 ツイッター告発で球団が謝罪2018/8/20 19:55 プロ野球・阪神タイガースの選手が、東京駅近くのタクシー乗り場で、降車専用のスペースから無理に乗車しようとする「ルール違反」行為をしていたことが分かった。J-CASTニュースの2018年8月20日の取材に、球団広報が認めた。...
View Articleソウル紀行(2018年6月)(7)
だいぶ疲れたので、地下鉄の駅に入っているダンキンで、ドーナツをいただきます。疲れた時は、甘いものに限る。 地下鉄の中です。正面にいる女性は、典型的な韓国のお年を召した女性の髪型だと思います。 典型的な、韓国整形美人です。先日コメント欄で、 >韓国に行くと皆同じ顔つきなので、不気味な感じがします。 というご指摘がありましたが、確かにこのような顔の人は、韓国にやたらいるような気がします。...
View Articleソウル紀行(2018年6月)(8)(終)
宗廟に行くことにします。これが、今回の旅のラストになります。 思わず写真を撮ってしまいます。 あいにく、見学ツアーの時間に外れたので、見学ができませんでした。しょうがないから引き上げます。 白人の観光客の姿もちらほら。 次にどうしようかと地下鉄の駅に着いてからも考えましたが、疲れたのでカフェで時間をつぶして今回の旅は上りとすることとしました。...
View Article朝鮮戦争前のソウルや仁川ほかの貴重な写真をご紹介(通行人Aさんからご教示いただきました)
当ブログに定期的にコメントをくださっている通行人Aさんから、大変貴重な写真を収録しているサイトをご紹介いただいたので、これはこのブログの読者の皆様にもぜひご覧になっていただきたいと考えましたのでご紹介したいと思います。...
View Articleすごい美女アスリート発見(アリカ・シュミット(Alica Schmidt))
夏のオリンピックと世界陸上がある年は、陸上美女を大々的に特集できますが、偶数年の冬季オリンピックの年は残念ながらできません。が、ドイツに美女選手がいるのでご紹介します。アリカ・シュミット(Alica Schmidt) です。 国際陸連のプロフィールによると、1998年11月8日生まれ、100m、200m、400m、800mまでエントリーしている選手です。...
View Articleフランス代表の選手と交際中の美女の写真をご紹介(フロリアン・トヴァンの彼女であるシャルロット・ピローニ)
フランス代表のサッカー選手であるフロリアン・トヴァンの彼女のシャルロット・ピローニ(Charlotte...
View Article今日からバンコクに向かいます
本日からバンコクに向かいます。短期の旅ですので、そんなに劇的なことはないかもですが、無事帰国出来たらまた記事にします。しかし年末年始の記事も、やはりバンコク滞在の記事になるから重複しちゃうので、記事にするのはだいぶあとかな。
View Article