鹿児島県に行き47都道府県を制覇した(2019年12月)(Day2-2)
馬鹿でかい鳥居があります。 観光案内所です。一応顔を出しました。 足湯を楽しむ女性もいます。 昼飯を食べようかと思い、こちらの店で食べます。 酒も飲める店なんですかね。 カツをいただきます。鹿児島の黒豚とのこと。 店を出ます。ネコがいました。 まずはここを上ります。 では向かいます。 この時間は、あまり団体客はいませんでした。 いかにも昔の日本の家屋といった趣があります。 なかなかいい光景です。...
View Article現在のオウム真理教の後継団体には、これといった「危険性」はないと思う
3月20日が「地下鉄サリン事件」の発生25年目だったので、マスコミなどでも報道がいくらかされたかと思います。下は、被害者遺族(亡くなった夫が霞ヶ関駅助役)の高橋シズヱさんの談話です。 【地下鉄サリン25年】被害者遺族 「時間が経過したという意味での風化は小さなこと」 - 産経ニュース > オウム真理教は名を変え、後継団体は若い人を中心に信者獲得の手口が巧妙化。危険性は増していると思う。...
View Article鹿児島県に行き47都道府県を制覇した(2019年12月)(Day2-3)
駅に戻りますが、あいにく事故があり、電車がいつ到着するかめどが立ちません。特急に乗ろうと思ったのですが、払い戻して次なる電車を待ちます。 しょうがないから、待合室で待ちます。 自動販売機で、地域のお茶を飲みました。雨はなかなかやみません。 ようやくホームに入ります。中国系の人たちが多数です。 ホームからの撮影です。...
View Article不定期連載:普通自動二輪免許取得記(4)(一本橋・スラローム・坂道発進ほか)
某日、また教習所へおもむきます。行って配車手続きをしますと、私の教習台帳が出てきません。聞いてみると、本来の教習の次の時間にキャンセルが出たのでどうだとのお誘いです。ありがたいのですが、正直2時間連続は疲れるので辞退します。が、お心遣いはありがとうございますと言っておきました。...
View ArticleJOC会長の山下泰裕という人物も、実にチキンな野郎だと思う
いろいろ外堀が埋められていたので予想通りでしかありませんが、やっぱり東京五輪は延期になりましたね。ちょっと遅れましたが記事を。だいぶ長ったらしい記事ですが、これも史料、時代の証言だと思うので、全文引用します。 >東京五輪・パラ、「1年程度」の延期決定 「東京2020」の名称は維持2020年03月24日...
View Articleジュディ・ガーランドはLGBTに理解のある人間だった(レインボー・フラッグは彼女の歌からだし、彼女自身もバイセクシャルだったらしい)
コロナウイルスなどがあってなかなか遠出もできないので、密閉されているじゃないかという気もしますが(気じゃなくて事実そうです)、こういう時は映画を観にいくに限るので、こちらの作品を観にいきました。 ジュディ 虹の彼方に...
View ArticleサッカーCLが、コロナウイルス蔓延の契機になった可能性(これでは、人が大勢集まるイベントは非常に危険ということになる)
2月の時点で報道されていたようなので、何をいまさらの感は否めませんが、気になった報道を。 >CLでの大一番を契機に新型コロナ感染が拡大?…イタリア人医師が見解By サッカーキング編集部 2020.03.24 チャンピオンズリーグ(CL)での注目の一戦が、ヨーロッパでの新型コロナウイルス感染拡大の要因となってしまったのかもしれない。24日、イギリス紙『デイリー・ミラー』が報じている。...
View Articleコロナウイルスにめげて、関西に桜の花見を非常に遺憾だが中止した
例年私は、関西に桜を観に行っています。日程は、原則4月の最初の土日なのですが、これでは昨今暖かい冬が多く、桜が間に合わないことが多いので、今年はよりピンポイントに行けるように、日程と場所は最大限ギリギリに決める方針にしました。それで、ネットの情報を確認して、3月29日と30日(本日土曜は仕事が入っていました)に行くことにしていました。観る桜は、その時点で満開のところを選ぶということで。...
View Article「自由社」の中学歴史教科書の検定不合格とともに、「従軍慰安婦」の用語の復活なども非常に興味深い
過日このような記事を書いて発表させていただきました。 事情がある程度わかってくるのは今後だが、たぶん安倍晋三も、「つくる会」系の教科書に展望を持ていないのだと思う...
View Article志村けんが亡くなった
本日は、違う記事を発表するつもりでしたが、やはりこの件を記事にしないわけにはいかないので、表題の記事を書きます。また「映画」のカテゴリーではないかもですが、広い意味で映画やテレビで活躍した人という意味で、こちらのカテゴリーに。「映画」カテゴリーの記事数を増やしたいという理由もあります。 何をいまさらですが、志村けんが亡くなりましたね。記事を。 >コメディアンの志村けんさん死去...
View Articleインスタグラムを開設した(美女、旅行、外食、街角の写真など)(poisson d'avrilにあらず)
このブログのとりえの1つは、私が撮影する写真だと思いますが、今まではブログの記事にしないと写真の発表ができなかったので、早急に発表できる場がほしいと考えて、3月20日にインスタグラム(Instagram)を開設しました。 https://www.instagram.com/mccreary_2006/ 後ろの「2006」というのは、私がこの(Bill...
View Articleお疲れさまでした(「ミスはこだて」が、2020年3月31日をもって事業を終了した)(最後に新型コロナの関係で、派遣がなかったのが残念)
このブログで何回も記事にしていますし、また昨日の記事でもふれましたように、「ミスはこだて」が、2019年度の第40代を最後に事業を終了、廃止となりました。詳しく書いた記事はこちら。 「ミスはこだて」が、現在の代で廃止となる(やはり地方主導の観光親善大使の先行きは厳しそうだ)...
View Articleおそらく国に所有権移転→取り壊し、というスキームがかなり以前の段階からできていたのだろう(淡路の大観音像の解体)
こんな記事が報道されました。 >兵庫・淡路の「世界平和大観音像」解体へ 所有者死亡、劣化著しく 住民「ほっとしている」毎日新聞2020年4月1日 20時00分(最終更新 4月1日 21時14分)...
View Article「ステーキガスト」や「安楽亭」に行ったら、ずいぶん有利なクーポンをくれた(スターバックスでは店員が妙に愛想がいい)
先月の3連休の初日金曜日(3月20日)、夕食を食べようと思って「ステーキガスト」へ行ってみました。個人的には、ガストはわりと(フリードリンク目当てで)行っているのですが、ステーキガストは今回が初めてです。...
View Article鹿児島県に行き47都道府県を制覇した(2019年12月)(Day3)(完)
ホテルの朝食です。食休みをした後風呂に行きます。 お風呂が自慢のホテルだけあり、なかなか素晴らしいものがありました。チェックアウトして荷物を預かってもらいます。 外は雨なので、今日はどうしようかと思いましたが、やや体調を崩していることもあり、今日は駅近辺で休むことにしました。いまにしてみれば、地元の図書館に行けばよかったな。今度は、同じような事態になったらそうします。...
View Article当たり前だが、スポーツ関して報道するネタはないらしい(NHKの土曜のスポーツニュースは10分の短縮版で、おまけに7分以上はマンガの紹介)(4月5日更新)
NHKの土曜のスポーツニュースは、普段は20分の放送なのですが、昨日(2020年4月4日)は10分の短縮放送でした。NHKの番組表の昨日夜のスクリーンショットです。 といった感じです。それで私も、なにしろ副島萌生が出演しているのですから絶対観なければいけないわけで、録画しておいた番組を観たのですが・・・。 うーん、これはひどい、っていうところですね。なにしろ最初のニュースが...
View ArticleC・W・ニコルの死からC・W・モスを思い出し、マイケル・J・ポラードの死を知る
C・W・ニコルが亡くなりましたね。記事の引用は省略しますが、4月3日に亡くなり、4月4日に報道されました。 私は彼の著書を読んだことはなく、これからも現状読む気も特にないので、別に彼の死に何らかの感慨とか何とかがあるわけではないのですが、ただ彼のWikipediaのこちらのくだり(注釈の番号は省略)...
View Articleヤンゴン紀行(2019年8月)(Day1-1)(1)
いろいろあって数日記事の発表が遅れましたが、旅行の記事は最低週2記事発表したいので今日発表します。北京と天津の旅は、このヤンゴン紀行が終わったら記事にしますので乞うご期待。今回は、マレーシア航空のクアラルンプール経由です。 2019年8月、夜の成田空港です。 赤い制服を着ているのは、たぶんエアアジアの客室乗務員。 昨今の海外渡航すら難しい現状からすると、これまた「うーん」の人の多さです。...
View Article自分や子どもへの虐待などのDVで警察などに駆け込めない女性(ら)の心理も同じようなものかもしれない(京都での生活保護ケースワーカーの死体遺棄事件)
コロナウイルスの騒動ばかりでなく、事件の発覚からだいぶ時間がたったので世間からは忘却されているニュースかもですが、昨年こんな事件がありました。ますは逮捕の記事から。 >女性の遺体遺棄容疑で逮捕 京都・向日市職員ら2人2019.6.12 08:45産経WEST...
View Articleレイチェル・クックの写真をまた特集する
このブログは最近、米国のモデルのレイチェル・クック(Rachel Cook)に関する記事がわりと多くアクセスを集めています。彼女については以前ヌード写真をご紹介したらgooから公序良俗に反するといわれて削除した苦い思い出がありますが、まあヌード以外にもいい写真がありますから、またご紹介をします。...
View Article